鶴川正也選手の挑戦
2025-03-14 18:27:22

青学からGMOインターネットグループへ!鶴川正也選手の新たな挑戦

鶴川正也選手、GMOインターネットグループに所属内定



青山学院大学の陸上部に所属する4年生の鶴川正也選手が、4月からGMOインターネットグループの一員として活動をスタートすることが正式に発表されました。彼は陸上長距離界での期待の星として多くの注目を集めています。

鶴川選手の実績と活躍



鶴川選手は、2024年5月の関東学生陸上競技対校選手権で5000mで優勝し、6月には日本選手権5000mで日本人学生として屋外レースの歴代最高記録を樹立しました(13分18秒51)。この素晴らしい成果により、彼は4位入賞を果たしました。出雲駅伝と全日本大学駅伝でもそれぞれ区間賞を獲得するなど、数々の名誉ある功績を残しています。

鶴川選手の強みは、その卓越したスピード、絶え間ない競り合いへの精神力、そして最後のスパートでの迫力です。昨シーズンのトラック競技や駅伝で見せた彼の走りは、多くのファンの心を掴み、そのパフォーマンスは感動を与えました。

目指すは国際大会、日本代表



これからの彼の目標は、国際大会に出場し、日本代表として活躍することです。また、GMOインターネットグループの陸上部としてニューイヤー駅伝での優勝を目指し、さらなるパフォーマンス向上に努める意気込みを見せています。

鶴川選手のコメント



「陸上競技が大好きで、これまで一生懸命に走ってきました。GMOインターネットグループで陸上を続けさせていただけることに感謝しています。私自身のスタイルで楽しみながら走っていきたい」と、鶴川選手は今後の抱負を述べました。彼の言葉には、陸上への情熱と覚悟が込められています。

鶴川選手のプロフィール



  • - 名前: 鶴川 正也(つるかわ まさや)
  • - 生年月日: 2002年6月2日
  • - 出身地: 熊本県 熊本市
  • - 出身校: 九州学院高等学校、青山学院大学
  • - 主な成績:
- 関東学生陸上競技対校選手権5000m 優勝
- 日本陸上競技選手権5000m 4位(屋外レース日本人学生歴代最高記録 13分18秒51)
- 箱根駅伝 3区 4位

GMOインターネットグループ(陸上部)について



GMOインターネットグループは、インターネットをさらに豊かにすることを目的として、陸上競技部を設立しました。2016年から選手たちを支援し、世界に通じるアスリートの育成に力を入れています。2024年には東日本実業団対抗駅伝で優勝を果たし、ニューイヤー駅伝にも連続出場しており、着実にチームの強化を図っています。

まとめ



今後、鶴川正也選手のさらなる成長が期待されます。彼の目指す目標と、それに向けた努力が私たちにどのような感動をもたらすのか楽しみです。そして、GMOインターネットグループの陸上部がどのように発展していくのか、こちらも見逃せません。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 陸上競技 鶴川正也 GMOインターネット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。