LGBTQ+への取り組み
2025-11-14 18:01:43

ダイナムがLGBTQ+取り組みで金賞6年連続受賞、その活動に迫る

株式会社ダイナムがLGBTQ+推進で金賞受賞



日本全国にパチンコホールを展開する株式会社ダイナムが、一般社団法人work with Prideが主催するLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2025」で最高位となるゴールド賞を6年連続で受賞しました。この受賞は、同社のダイバーシティ&インクルージョン推進の取り組みが高く評価された結果です。

ダイナムの方針と取り組み



2020年4月より、ダイナムは「多様な人材の活躍がダイナムの未来をつくる~画一化から多様化へ~」を企業の方針として掲げ、具体的な取り組みを進めてきました。特に注目すべきは、以下の5つのテーマに基づく活動です。

1. 行動宣言


経営層からの積極的なメッセージを通じて、LGBTQ+に関連する取り組みを社内外に周知しています。これにより、従業員の意識向上と理解促進を図っています。

2. 当事者コミュニティの形成


ダイナムでは、従業員の相談に応じるための窓口を設置し、安心して話をできる環境を整えています。また、Ally(理解者)コミュニティを通じて、支援や理解を深化させる活動も行っています。特に、LGBT-Allyステッカーの配布は参加者間での認知を高める方法として評価されています。

3. 啓発活動


定期的に社内教育を行い、LGBTQ+に関する知識やSOGIハラスメントをテーマにしたコンプライアンス研修を実施しています。これにより、従業員が理解を深め、ダイバーシティに対する意識を一層高めることを目的としています。

4. 人事制度の整備


2020年8月には同性パートナーシップ制度を導入しました。従業員が必要書類を提出することで法律婚に準じる各種制度や手当の申請が可能になり、通称名の使用も許可されています。この制度は、社員のライフスタイルを尊重し、支援するものです。

5. 社会貢献と渉外活動


ダイナムは、外部パートナーとの連携を強化し、LGBTQ+関連のイベントに参加することで、他社との情報交換とネットワーク構築を行っています。これにより、社外への理解促進も図っています。

企業理念と今後の展望


ダイナムの企業理念「信頼と夢を育む百年の挑戦」は、これまでの活動の基盤となっています。今後も、多様な性やライフスタイル、キャリアを受け入れる企業文化の構築に努め、より多くの人々が安心して働ける環境を整備していく方針です。

ダイナムは、日本全国46都道府県に389店舗を展開し、誰もが楽しめるパチンコ体験を提供することを目指しています。

ダイナム公式サイトはこちら
ダイナム採用サイトはこちら


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: LGBTQ+ ダイバーシティ ダイナム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。