Pokémon Sleep 2周年記念イベントレポート
2025年7月20日、睡眠ゲームアプリ『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』がリリース2周年を迎え、記念イベント『FUN SLEEP FEST~朝起きるのをもっと楽しみに~』が開催されました。会場には、俳優の佐野勇斗さん、志田未来さん、ヒコロヒーさん、そして謎解きクリエイターの松丸亮吾さんが登壇しました。
記念すべき2周年
イベントの冒頭では、株式会社ポケモンのCOO、宇都宮崇人氏が挨拶。この場で『Pokémon Sleep』の新しいキャッチコピー「いい朝と、仲間になろう!」を発表し、2年間にわたるデータに基づく睡眠時間の比較も行いました。特に日本の平均睡眠時間が年々改善されていることに対し、喜びを語りました。
そして、何よりのサプライズは『Pokémon Sleep』が「最もダウンロードされた睡眠ゲームアプリ」としてギネス世界記録™に認定されたこと。式典では公式認定員も参加し、その瞬間を祝福しました。
豪華ゲストによるトークセッション
続くトークセッションでは、佐野勇斗さん、志田未来さん、ヒコロヒーさんが華やかな衣装で登場。ポケモンファンである彼らは、非日常の中でもポケモンへの愛を語り合いました。志田さんは「マスカーニャにハマっている」と話し、その衣装にもその影響が見受けられました。
イベントでは「ねむりの相棒対決」「理想のナイトルーティーン対決」「起きるのが楽しみになる朝活対決」の3番勝負を実施。特別審査員の松丸さんと一緒に、睡眠に関する楽しみや工夫を披露し合いました。
志田未来さんの活躍
このイベントの中で特に輝いたのは志田未来さんでした。睡眠3番勝負では「ポケスリモーニングマスター」として金メダルを獲得し、「金メダルもらった気分です!」と喜びを伝えました。彼女の工夫やアイデアは、他のゲストたちにも刺激を与えたようです。
盛りだくさんの充実した内容
また、会場ではゲストたちが自分の「ねむりの相棒」を紹介したり、視聴者からの質問に答える時間も設けられました。ヒコロヒーさんは「ヘッドホン」を、志田さんは「お香」を、佐野さんは「香木」を手放せない存在としてプレゼンテーション。松丸さんは3名の中から選んだ優勝者を決定する審査員として、ユニークな選定基準を披露しました。
イベントの締めくくり
イベントは和やかな雰囲気で進行し、参加者たちはポケモンへの愛情を再確認しながら、理想的な睡眠を手に入れるためのモチベーションを持って帰ることが出来ました。『Pokémon Sleep』の2周年イベントは、ただの記念日ではなく、多くの人々にポジティブな影響を与える素晴らしい機会となりました。今後のアプリの発展にも期待が寄せられます。
イベント概要
- - 日程: 2025年7月16日(水)
- - 会場: スパイラルホール
- - 登壇者: 株式会社ポケモン 代表取締役COO 宇都宮崇人 ほか
- - 内容: ギネス世界記録™認定式、グループトークセッション、睡眠3番勝負などの楽しみが盛りだくさん
『Pokémon Sleep』のこれからの展開とともに、次回の2周年も楽しみにしていきましょう!