マンゴー&チャイ登場
2025-07-01 14:09:24

夏を楽しむ!nana's green teaの新作「マンゴー&チャイ」登場

夏の爽やかさを演出!nana's green teaの新作「マンゴー&チャイ」



今年の夏に向けて、ナナズグリーンティーから待望の新作スイーツとドリンク「マンゴー&チャイ」が登場します。2025年7月8日から販売開始されるこのシリーズは、南国の雰囲気を感じさせる甘さとスパイスの調和を楽しむことができ、暑い季節にはぴったりの一品となっています。屋久島で有機栽培された紅茶を基にした、この特別なメニューに注目してみてください。

新作メニューのラインナップ


新たに登場する「マンゴー&チャイ」シリーズには、3種類の商品が展開されています。

1. マンゴー&パッションフルーツのパフェ ¥1,400(税込)
このパフェはマンゴーの濃厚な甘さに、パッションフルーツの酸味が絶妙に絡みます。そしてココナッツアイスにオリジナルのチャイゼリーがトッピングされており、爽やかでさっぱりとした味わい。暑い夏にぴったりのリフレッシュメントです。

2. マンゴーチャイココナッツフロート ¥820(税込)
独自にブレンドされたチャイミルクの上に、ジューシーなマンゴーソースとクリーミーなココナッツアイスがのっています。さらに、もちもちとした粒白玉も加わり、食感の楽しさをプラス。このフロートは、シナモンやクローブの爽やかな香りが立ち上る、特別な夏のデザートです。

3. マンゴースパイスソーダ ¥680(税込)
屋久島の紅茶を使ったスパイスティーソーダで、クラフトコーラのような独特の味わいが楽しめます。マンゴーソースが加わることで、清涼感とともに優しい甘みが広がり、夏の喉を潤すのに最適です。

この3種のメニューは、特にテイクアウト可能で、暑い夏の日にぴったりの味わいを自宅でも楽しめるのもポイントです。

屋久島産の紅茶の魅力


今回の「マンゴー&チャイ」シリーズで使用されている屋久島で有機栽培された紅茶は、優れた風味を持つ特別なものです。屋久島の風土は、豊かな雨量と豊かな土壌も相まって、香り高く飲みやすい紅茶の生産に最適です。この紅茶は、甘さと香りが爽やかで、しっかりとした味わいを体験することができます。

生産者の藤原将裕さんは、有機栽培の大切さを強調しており、自然と共生しながらお茶作りを行っています。「余計なことはあまりせず、自然のサイクルに任せる」という哲学のもとで生産されたお茶は、体にも優しい一品です。

nana's green teaとの出会い


ナナズグリーンティーは、自由が丘に2001年に誕生したカフェブランドです。日本茶をテーマとしたカフェ業態では最大規模を誇り、伝統的な茶の湯文化と食文化を現代にマッチさせて楽しむことができる空間を提供しています。特に、抹茶や国産の有機米など、素材へのこだわりが強く、品質の高い食材を使用しています。

今回の「マンゴー&チャイ」シリーズは、国産紅茶の魅力を伝え、より多くの方に楽しんでいただくための一環として作られました。ぜひ、この機会に屋久島産の有機紅茶を活かした新しいスイーツとドリンクで、夏の爽やかさを堪能してみてください。

販売開始日は2025年7月8日から、数に限りがあるため、早めの訪問をお勧めします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: nana's green tea 屋久島 夏限定

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。