ニッコー×コシノヒロコの新しいアクセサリー
ニッコー株式会社とヒロココシノインターナショナル株式会社が手を組み、ファッションアクセサリーの新たな形を提案する「ボーンチャイナ製アクセサリー」を発表しました。これにより、陶磁器の伝統を持つニッコーと、独自の視点でファッションを創造するコシノヒロコ氏との関係が、新しい可能性を切り開くこととなりました。
ボーンチャイナの魅力
ボーンチャイナは、陶磁器の中でも特に滑らかで美しい質感を持ち、一般的な磁器に比べて強度も高い高級素材です。今回のアクセサリーにおいては、ニッコーの陶磁器技術とコシノヒロコ氏の独自のデザインが融合し、ファッションと陶磁器の新たな関係性を築くことに成功しました。このアクセサリーは、色鮮やかな衣装に映えるようにデザインされており、その大きな見た目からは想像できないほどの軽さを実現しています。
特に、市場には「WHITE」と「BLACK」という2つの色がラインナップされており、それぞれが持つ印象によってさまざまなスタイルにマッチします。純白の「WHITE」は清らかさを、漆黒の「BLACK」は落ち着いた深みを演出し、そのどちらもがアート作品のような存在感を放っています。
商品ラインナップ
1.
NECKLACE: RK2FA01 価格¥36,300
シンプルな中にも温もりを感じさせるデザインで、ディティールを抑えたスタイリッシュなネックレスです。
2.
PENDANT: RK2FA02 価格¥39,600
ボーンチャイナにイタリアのインポートパーツを組み合わせて、和と洋の魅力を引き出した存在感のあるペンダントです。
これらのアクセサリーは、ニッコー公式オンラインショップや渋谷のNIKKO SHOWROOM・STOREをはじめ、全国のヒロコシノショップで取り扱われています。
プロジェクト誕生の背景
このプロジェクトは、昨年の初めにコシノヒロコ氏からの一言から始まります。社長の三谷が身に着けていたニッコーのアルミナ製アクセサリーを見た際に、コシノ氏が陶磁器でのアクセサリー製作のアイデアを提案したのです。この提案を受け、ニッコーは形状と強度を両立するため、ボーンチャイナの使用に挑戦しました。
ニッコーとコシノヒロコ氏が手がけた数々のデザインは、国内外で高く評価されており、その中には国際的なコンペティションでの受賞も含まれています。これまでの経験が礎となり、今回のアクセサリー開発に繋がりました。
新たなライフスタイルへのアプローチ
これまで「衣・食・住」という3つの要素を基に、生活空間の創造に貢献してきたニッコーですが、アクセサリーの開発はその新たな一歩となります。陶磁器の技術を用いたファッションアイテムは、日常生活に彩りを加え、より豊かなライフスタイルの実現に寄与します。
コシノヒロコ氏について
コシノヒロコ氏は、日本のファッション界で著名なデザイナーで、数々の受賞歴を持つ実力派です。近年はアート活動にも力を入れ、多岐にわたるデザインを手掛けています。
ニッコーについて
ニッコーは、常に革新的なものづくりを追求してきた陶磁器ブランドです。持続可能な社会の実現を目指し、廃棄物削減や資源循環に取り組んでいます。
まとめ
ニッコーとコシノヒロコによる新たなアクセサリーは、伝統と革新が見事に融合した作品です。日々のファッションに特別な一品を加えてみてはいかがでしょうか。この新しいアクセサリーで、あなたのスタイルに新たな風を吹き込んでください。