NTTデータ表彰
2025-07-11 11:48:44

日立ソリューションズが4年連続でNTTデータ イントラマートから表彰を受ける

日立ソリューションズがNTTデータから4年連続受賞



株式会社日立ソリューションズが、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートが贈る「intra-mart Partner Award」において、「Excellent Partner Award」を4年連続で受賞しました。授賞式には多くの関係者が集まり、日立ソリューションズの業績を祝う盛大な雰囲気に包まれました。
この表彰は、NTTデータイントラマートが、パートナー企業や個人の中から製品販売やソリューション提供で大きな貢献を果たした企業を評価するものです。日立ソリューションズは特に、顧客のデジタル化を加速させる「intra-mart」の販売実績が評価され、今回の成果につながりました。

intra-mart Partner Awardとは


「intra-mart Partner Award」は、NTTデータイントラマートが優れたパートナー企業を表彰する制度です。お客様の業務システムの基盤を支える「intra-mart」の利用を促進しながら、顧客満足度の向上に寄与することが求められます。
日立ソリューションズは、25年以上にわたって「intra-mart」の販売と導入に取り組んできた実績があります。これまでにも11回の受賞歴があり、特に「Excellent Partner Award」を4年連続で受賞したことは、その圧倒的な業務実績と顧客からの信頼を示しています。

過去の取り組みと実績


日立ソリューションズは、約190社を超える企業に「intra-mart」を導入してきました。この長年にわたる経験と蓄積されたノウハウが、顧客の複雑なデジタル化課題への解決策を提供する上での大きな強みとなっています。特に、業務システムの導入支援においては、顧客のニーズに応じた最適なソリューションを提供することに成功してきました。

今後の展望


受賞の喜びに留まらず、日立ソリューションズは今後も「intra-mart」を活用し、顧客のデジタル化を進めるためのさまざまな取り組みを強化していく意向です。具体的には、生成AIやAIエージェントを用いた業務効率化への取り組みを予定しています。また、「intra-mart」の技術者育成にも注力し、高度な技術支援体制の構築を進めていく方針です。

中山社長からのメッセージ


NTTデータイントラマートの代表取締役社長、中山義人氏は、「日立ソリューションズの受賞は、長年のお客様との信頼関係から成し得た結果です。今後も共に市場を拡大し、さらなる価値を提供していくことを楽しみにしています」とコメントしています。

日立ソリューションズについて


日立ソリューションズは、デジタルトランスフォーメーションを推進するために最先端の技術を用いた多様なソリューションを提供しています。日本国内のみならず、欧米やアジア地域とも連携し、持続可能な社会の実現に努めています。さらなる詳細については、日立ソリューションズの公式ウェブサイトをご覧ください。
日立ソリューションズ公式サイト

お問い合わせ先


ソリューションに関する質問は、日立ソリューションズまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせページ


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 日立ソリューションズ NTTデータ intramart

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。