音楽と文化が交差する祭典「Sound of Japan Fes」民謡の新たな魅力を体感!
2025年7月27日(日)、札幌文化芸術劇場hitaruにおいて、「hitaruのひととき Sound of Japan Fes ~A BRAND NEW MINYO~」が開催される。このフェスは、日本の伝統音楽である民謡の新しい姿を多くの人々に届けることを目的としており、様々なアーティストが共演する。特に、民謡クルセイダーズや元ちとせといった著名アーティストが揃い、彼らの力強い歌声とリズムで民謡の魅力を再発見できる。また、フェスの開催に先駆けて、民謡の魅力を直接体験できるワークショップも実施される。
フェスの見どころ
MINYOライブ
「MINYOライブ」では、日本民謡をワールドミュージックのリズムと融合させた革新的なパフォーマンスが繰り広げられる。民謡クルセイダーズは、米軍基地のあった福生を拠点に活動しており、これまでに世界19カ国での公演を成功させてきた。彼らが再構築する民謡の数々を聴くことで、伝統と革新の融合を感じることができるだろう。
もう一方の注目アーティストである元ちとせは、奄美大島の伝統民謡“シマ唄”をルーツにした唯一無二の歌声で知られ、多くのアーティストと共演を重ねている。その歌声は、国境を越えた感動を与え、多くのファンを魅了してきた。彼女のパフォーマンスもこのフェスの大きな見どころのひとつである。
MINYOサロン
「MINYOサロン」では、日本各地の民謡を収集しリサーチする2人組DJユニット、俚謡山脈が登場。彼らのDJプレイによって、リラックスした環境で民謡のDJセッションが楽しめる。そして、ライブ公演の前後や休憩中に提供される道内グルメを含むスペシャルビュッフェも大きな魅力だ。このサロン形式のイベントでは、参加者が自由に楽しむことができるため、音楽だけでなく食事を共にしながら新たな交流を深める機会にもなる。
ワークショップ
公演前日には、民謡クルセイダーズのフレディ塚本と田中克海による特別ワークショップも開催される。参加者は、民謡の歌と踊りの魅力を体験し、一緒にステージに立つことができる。このワークショップは、子供から大人まで誰でも参加可能で、普段なかなか味わえない民謡の楽しさを学ぶ良い機会だ。ぜひ気軽に参加してみてほしい。
公演の詳細
- - 日時: 2025年7月27日(日)
- - 場所: 札幌文化芸術劇場 hitaru
- - チケット: 一般 4,000円 / U25 2,000円(要証明書)
この機会に、日本の伝統文化を新たな形で楽しむことができる音楽フェス「Sound of Japan Fes」へぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。民謡に息づく日本の魅力を、身近に感じることができる素晴らしい体験が待っています。