半兵衛もちの日
2025-11-25 08:37:38

毎月10日は半兵衛もちの日!お得なキャンペーンと体験イベント

浅草の餅屋半兵衛で『半兵衛もちの日』を楽しもう



東京・浅草に位置する『餅屋半兵衛』では、毎月10日を「半兵衛もちの日」と定め、特別なキャンペーンを実施しています。2025年7月にオープンしたこのお店では、伝統的な日本の食文化「もち」の楽しさを広めることを目指しています。

12月の特別メニュー:『みぞれ揚げもち』



特に注目したいのが、12月10日(水)の特別メニュー。人気の『みぞれ揚げもち~浅草海苔添え~』が、通常800円のところ半額となる400円で提供されます。このもちには、強い粘りと滑らかな食感を持つ「マンゲツモチ」が使用されており、外はカリカリ、中はしっとり柔らか。大根おろしのさっぱり感が病み付きになる逸品です。

浅草の名物である「浅草海苔」を添え、出汁の効いたつゆと共に味わうことで、より深い風味を楽しむことができます。この機会にぜひご賞味ください。

無料のもちつき体験



さらに、12月10日は『もちつき体験』も無料で楽しむことができます。通常400円のこの体験では、家族や友人と協力し、臼と杵でもちをつく機会が与えられます。日本の食文化を感じてもらうために、専門のスタッフが丁寧にサポートしてくれるので、初めての方でも安心して楽しむことができます。

この無料体験は、店舗で何か一品でも購入した方が対象です。仲間と一緒にもちをつき、楽しい時間を過ごしませんか?懐かしい伝統行事を体験し、日本文化の素晴らしさを感じられる素晴らしいチャンスです。

餅屋半兵衛とは



『餅屋半兵衛』は、父である著名な書家・幕田魁心から受け継いだ和の文化を大切にしながら、日本の伝統的な食べ物「もち」を提供しています。浅草の地を選んだのも、江戸文化に憧れ、それを感じることができる場所だから。食を通して人と人がつながる楽しさを提供し、地域の文化を感じてもらいたいとの思いから、このお店はスタートしました。

お店の内装は、幕田の書道作品が飾られたアーティスティックな空間で、訪れる人々を魅了します。店内で味わう「もち」は全品テイクアウト可能なので、自宅で楽しむこともできます。ぜひ敦々した風味を堪能してください。

便利なアクセス



お店はつくばエクスプレス浅草駅から徒歩2分、東京メトロ銀座線と都営浅草線からも徒歩圏内です。アクセスが良いので、観光がてら気軽に立ち寄れます。水曜日が定休日ですが、12月10日は特別に営業するので、この機会をお見逃しなく!

お問い合わせ情報



  • - 店名: 餅屋半兵衛 浅草
  • - 住所: 東京都台東区浅草1-15-3 魚浅ビル
  • - 電話番号: 080-2883-2067
  • - 営業時間: 9:00-17:00 (水曜定休)
  • - 口コミや詳細は公式HPで: 餅屋半兵衛公式サイト

日本の伝統行事「もちつき」を体験しに、ぜひ『餅屋半兵衛 浅草』へお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 浅草 餅屋半兵衛 みぞれ揚げもち

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。