平井卓也のニコ生
2025-02-05 13:42:10

平井卓也初代デジタル大臣がニコ生に登場!ネット選挙の未来を探る

平井卓也初代デジタル大臣がニコ生に登場!



2025年2月12日(水曜日)14時から、平井卓也初代デジタル大臣が「ニコニコ生放送」にて特別番組をお届けします。この番組は、現代社会が直面している様々なテーマ、特にネット選挙やAI、仮想通貨に関する最新の動向について深堀りする貴重な機会です。

番組概要


本番組は「ネット選挙からAI、仮想通貨まで トランプ新時代 日本がめざすべき新しい未来とは?」というタイトルで、14時から15時半までの約90分間で進行されます。平井卓也議員は、日本におけるデジタル政策や選挙戦略を語る一方で、視聴者の質問に直接答えるインタラクティブなスタイルで開催されます。事前に募集中の質問には、ユーザーが気になる疑問が寄せられることでしょう。

出演者の紹介


出演者には、平井卓也衆議院議員が登場します。彼は正式な情報発信手段である「X」にもアカウントを持っており、フォロワーとともに時事問題を語る姿勢で注目を集めています。質問を投げかける聞き手は、人気のあるニコニコのコメンテーター、七尾功氏です。

見逃し配信も可能


この番組は、ニコニコ生放送だけでなく、公式YouTubeチャンネルやXでも楽しめます。視聴者は、放送終了後も見逃し視聴ができる仕組みになっていますので、当日予定がある方でも安心です。手軽に情報を得たい方には嬉しいポイントですね。

質問の投稿方法


視聴者からの質問は、専用フォームを通じて事前に受け付けています。どんなことが聞けるのか、気になる方は早めに質問を考えて投稿してみてください。デジタル大臣としての彼の知見が生かされる貴重な機会ですので、ぜひ参加してください。

未来を一緒に考えよう


平井卓也初代デジタル大臣が提唱する、新しいデジタル時代に向けた施策やビジョンが実際にどういう形で展開されるのか、またその影響が日本社会にどのように波及していくのかを一緒に考えるチャンスです。本番組を通じて、視聴者の皆さんが未来の選挙やデジタル社会について思考を深めるきっかけとなることを期待しています。

ぜひ皆さんも、2月12日のニコ生に参加し、平井大臣と共に未来の日本を描き出していきましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ニコニコ生放送 平井卓也 AI政策

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。