AFJ日本農業経営大学校イノベーター養成アカデミー 最終発表会のご紹介
2025年2月21日(金)、東京都中央区の日本橋ホールにて「AFJ日本農業経営大学校 イノベーター養成アカデミー」の最終発表会が開催されます。本イベントは、アグリビジネスの新たな価値創出を目指す学生たちの成果を披露する場です。
イベント概要
昨年4月に入学した第一期生から2名が、ビジネスモデルや事業計画を発表します。この最終発表会では、修了予定の学生たちが実際に学んだ内容をもとに、独自のビジネスプランを聴衆の前で示します。多くの農業関連の課題を解決しようとするそのアイデアは、参加者にも大きな刺激となることでしょう。
発表会は単なる成果報告ではなく、評価員とAFJ会員が学生の提案をじっくり評価し、持続可能な発展へ向けたアドバイスを提供します。「事業化への意義」、「事業性」、「実現可能性とリスク」といった観点からの評価が行われるため、学生にとっても非常に意義深い経験となるでしょう。
農業におけるイノベーションの重要性
日本の農業は、少子高齢化や人口減少など、様々な課題に直面しています。従来の農業手法だけでは持続可能な発展は難しく、新たなイノベーションが求められています。本アカデミーでは、これらの問題に真剣に取り組む人材を育成することを目的としており、今後も経済や社会の変化に対応できる教育プログラムを提供し続けます。
参加者へのお知らせ
メディア関係者の方々におかれましては、ぜひ取材のご検討をお願い申し上げます。発表会は会場での参加の他、オンライン(Zoom)によるライブ配信も行われますので、遠方にお住いの方でも簡単に参加可能です。ライブ配信をご希望の方には、視聴URLをお送りいたします。
日時と会場の詳細は以下の通りです。
- - 日時:2025年2月21日(金)13:30~14:40(13:00開場)
- - 場所:日本橋ホール ホール1・2(東京都中央区日本橋二丁目5番1号 9階)
AFJ日本農業経営大学校について
AFJ日本農業経営大学校は、次世代の農業経営者を育成するため、2013年に開校されました。それ以降、農業界全体の経営力を底上げするため、教育内容を見直し、アグリビジネスに特化したカリキュラムを提供しています。特にイノベーター養成アカデミーでは、実践的な講義を通じて、即戦力となる人材の育成を目指しています。
この発表会は、将来の農業を牽引する若者たちの挑戦を直接目にする貴重な機会です。皆様の参加をお待ちしております。