2023年5月14日(水)、石川県珠洲市のあいあいパークにて、アンバサダーとして活躍する女優・常盤貴子さんが参加する「一人一花 in 能登半島」の花植えイベントが開催されます。このプロジェクトは、能登半島地震からの復興を目的としたもので、一人一人が花を植えることで地域に色彩と活力をもたらそうとする活動です。
「一人一花 in 能登半島」プロジェクトとは
このプロジェクトは、地域住民はもちろんのこと、ボランティアや観光客も巻き込んで進められています。花を通じて人々が繋がり、心を癒すと共に、地域の美しい景観を再生することを目指しています。花壇の設置やイベントの開催は、地域の活性化にも繋がっており、能登をより魅力的な場所に変える取り組みです。
にっぽん応援ツーリングとは
「にっぽん応援ツーリング」は、一般社団法人日本ライダーズフォーラム(JRF)が主催し、社会貢献活動を目的にバイクで全国を巡るイベントです。代表の風間深志氏によって2011年に始まり、東北の被災地の復興活動から発展しました。バイクの特性を活かし、アクセスが難しい地域でも支援活動を行っています。今年も多くのライダーが参加し、各地で地域支援を行っています。
イベントの詳細
日時は2023年5月14日(水)の15:00から17:00まで。場所はあいあいパーク(石川県珠洲市飯田町)です。この特別なイベントには、常盤貴子さんが参加し、地元の皆さんと共に花植えを行います。参加方法は申し込み不要で、当日会場にお越しいただければ、どなたでも参加可能です。ただし、花植えには先着100名までの制限がありますので、早めの来場をおすすめします。
主催・共催の情報
このイベントは「一人一花 in 能登半島」実行委員会が主催し、飯田町商店街共同組合が共催しています。また、福岡市の関係者や造園・ランドスケープ専門家の協力も得て、より良いイベントにするための準備が進められています。
お問い合わせ先
一般社団法人日本ライダーズフォーラム(JRF)への問い合わせが必要な場合は、以下の情報をご利用ください。
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-21-2 長谷部第2ビル9F
電話番号:03-3447-8522
メールアドレス:office@kazamaoffice.co.jp
ウェブサイト:
日本ライダーズフォーラム
団体について
JRFはオートバイ文化の振興を目的としており、ライダーの地位向上を図りながら、ツーリングを通じた地域の活性化や災害支援活動なども行っています。代表的なイベントに、太陽を追いかけるツーリングラリー「SSTR」や、女性ライダーと琵琶湖を巡る「マザーレイク・ラリー」などがあります。今年の「にっぽん応援ツーリング」も4月26日から11月2日まで開催される予定です。
是非、地域のアクティビティに参加して、花を通じて愛を育むこのプロジェクトを応援しませんか?