年賀状ソフト特集
2025-08-21 13:30:31

2023年版年賀状ソフトが続々登場、絆を深める新機能満載!

年賀状ソフト2023年版が続々登場!



2023年の年賀状シーズンに向けて、ソースネクストから「筆まめ」「筆ぐるめ」「筆王」「宛名職人」といった人気の年賀状ソフトが新たに発売されます。特に注目されるのは、パソコン導入実績第1位の「筆ぐるめ」が新たに加わったことです。これらのソフトは、心のこもった年賀状作成をサポートするための新機能や豊富な素材を搭載しています。

新発売ソフトのラインナップ


  • - 筆まめ Ver.36: 長年にわたり愛されてきた年賀状ソフトの特長を生かし、使いやすさを追求。素材数は45万点を誇り、特別なデザインも多数収録されています。
  • - 筆ぐるめ 33 2026年版: 初心者でも安心の操作性が魅力。2.5万点の素材と152書体を収録し、Smartな宛名レイアウト機能が搭載されています。
  • - 筆王 Ver.30: 30万点以上の素材を使用して、さまざまなシーンで活躍する年賀状が作成可能です。写真編集機能も充実しており、クオリティの高い仕上がりを実現します。
  • - 宛名職人 Ver.32: Macユーザーにも対応し、洗練されたデザインが魅力。連絡先や写真と連携が可能で、使いやすい操作性を備えています。

特徴と新機能


1. 大量の素材とデザイン


各ソフトには、年賀状だけでなく、一年を通して使えるさまざまなデザインやイラストが収録されています。特に「筆まめ」は、伝統的な日本の美をテーマにしたデザインをスペシャルに用意し、特別な年賀状を演出できます。

2. 自動レイアウト機能


「美麗レイアウト」を利用すれば、宛名を自動で美しく仕上げることができます。また、初心者でも簡単に作成できるステップガイドも用意されており、思い思いのデザインをスムーズに作成することが可能です。

3. SNSとの連携


作成したデザインをGoogleフォトやSNSへシェアする機能も充実。これにより、スマートフォンからも簡単に挨拶状を送ることが可能になります。

新時代の年賀状作成


ソースネクストの年賀状ソフトは、ただハガキを作成するだけではなく、「大切な人との絆を深める」という理念の下、心のこもったメッセージを伝えるお手伝いをしています。これからの季節、大切な人へ送る年賀状の準備を始めてみてはいかがでしょうか。

価格と発売


すべてのソフトは8月21日よりダウンロード版が発売、9月2日からはパッケージ版も発売されます。

各ソフトの詳細や購入は公式サイトをご確認ください。心温まる年賀状で、2023年の新年を迎えましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 筆まめ 筆ぐるめ 宛名職人

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。