Y. & SONS春コレクション
2025-03-11 10:53:04

Y. & SONSが魅せる2025年春の新作コレクション、革新のきものが登場

2025年春の新作発表:Y. & SONSの魅力



メンズきものブランドであるY. & SONSが、2025年春に向けた新作コレクションを発表しました。これまでの伝統を大切にしつつも、革新を追求するブランドの姿勢が際立つシーズンビジュアルが先行公開され、期待が高まっております。

ブランドの理念とこだわり


Y. & SONSは『きものテーラー』をコンセプトに、職人や産地との協力を通じて新たな素材や技術を取り入れ、きものの可能性を広げてきました。 彼らの作品は、ただの伝統的な着物にとどまらず、現代的な感覚を取り入れた新しい表現を求めています。

2025年春コレクションの特徴


今回のコレクションでは、特に素材へのこだわりが見受けられます。新潟県の片貝産地で作られた『紅梅織(こうばいおり)』を使用したアイテムは、大胆な型染めで個性を与えています。この生地は、通気性が良く、肌に優しい特性も魅力。コレクションの中で提案されるアイテムは、シックながらも前衛的なデザインが特徴です。

また、シルク素材に関しては、新潟・十日町や山形・米沢の新しい生地を採用しています。さらに、岐阜県・尾州のウール素材やGraphpaperとのコラボレーションによるアイテムも展開される予定です。

特筆すべきは、パンツ専業ブランドNEATとのコラボレーションによるセットアップスタイル。羽織とパンツを同じ生地で揃えたスタイリングは、和装の新しい可能性を感じさせ、注目を集めることでしょう。

スタイリングアイテムの充実


Y. & SONSの特徴でもあるスタイリングアイテムは、昨年に続き魅力的なラインナップです。残糸や残布を利用した羽織紐やバッグは、個性的な表情を持ち、手作りならではの温もりがあります。特に、岡山・倉敷の須浪亨商店が手掛けるいぐさのかご「いかご」や「瓶かご」は、職人技が光ります。これらは暮らしに寄り添うアイテムとしても優れた機能性を備えています。

2025年春コレクションの詳細


商品ラインナップには、片貝絞りや十日町紬など、伝統的な技術を駆使した美しいきものが含まれています。特に注目すべきは、片貝産地の生地や、ニートとのコラボレーションによるデザインの羽織やパンツ。これらは、春の光に映える色合いや素材で、着用する人に新たな魅力を与えることでしょう。

POPUPイベント情報


今回の新作コレクションに合わせて、Y. & SONS神田や京都にてPOPUPイベントが開催されます。倉敷の手仕事で作られた「いかご」や「瓶かご」を中心に、様々な手作りアイテムが展示されます。
  • - 開催場所: Y. & SONS 神田(3月29日~4月13日)およびY. & SONS 京都(4月15日~4月27日)
  • - 営業時間: 各店舗の営業時間に合わせて実施。

この機会に、伝統と革新を感じる新作きものをぜひ見に来てください。Y. & SONSの作品は、あなたのスタイルを一新し、特別な日々を演出してくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 倉敷 Y. & SONS NEAT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。