春の花とパンフェス
2025-03-19 11:40:51

春の風とともに花とパンを楽しむフェス2025 in 川崎開催

新たな春の風物詩が川崎に登場!



2025年4月4日(金)から6日(日)の3日間、川崎市で「花と緑とパンのフェス2025 in かわさきフェア」が開催されます。このイベントは、国内最大級の花と緑の祭典「全国都市緑化かわさきフェア」とコラボレーションし、パンファンにとって特別な体験を提供します。

パン好きのための祭典



「パンのフェス」は2016年に初開催され、これまでに約160万人を魅了してきた日本屈指のパンイベントです。今回初めて川崎で実施されるこのフェスでは、カルッツかわさきを会場に、新たな春の訪れを祝うパンが勢ぞろいします。お気に入りのパンを手に公園で楽しむ、春のお出かけにぴったりなイベントです。

売り切れ注意!春限定の特別なパン



このフェスに参加するパン屋さんによって特別に企画された、「会場限定パン」が登場します。「花と緑とパンと♪~春のおでかけパン~」というテーマで、魅力的なラインナップが揃いました。例えば、スコーン専門店famfamからは桜の塩漬けを練り込んだ「リッチハニースコーン さくら」、本郷ベーカリーからはクランベリークリームチーズを使用した華やかなデニッシュが販売されます。

  • - スコーン専門店famfam: リッチハニースコーン さくら
  • - 本郷ベーカリー: 咲く咲く(サクサク)お花のデニッシュ
  • - 東京べーぐる べーぐり: ピンクのべーぐる
  • - HAPPyHAPPyメロンパン: クリームサンドメロンパンピスタチオ味
  • - Lotta table: 桜ベーグル

以上のように、各店舗が特別に作った限定パンは、どれも春の訪れを感じさせるものばかり。数量限定であり、売り切れも予想されるため、早めにお目当てのパンを手に入れることをおすすめします。

追加出店店舗の発表



イベントに参加する新たなパン屋さんが2店舗決定しました!どちらも注目の店舗です。まず一つ目は、地元川崎の「Lotta table」。こちらはもちもちのベーグルが特徴で、多彩な具材を使ったユニークなべーぐるが楽しめます。
二つ目は栃木からの「THE STANDARD BAKERS」。旬の食材をふんだんに使ったクラフトベーカリーで、特に「栃木のいちごあんブレッド」は手土産としても大人気です。

スペシャルな出店店舗一覧



このフェスでは合計12のパン店が出店します。主な参加店舗には、下記が含まれます:
  • - スイートオーケストラ(北海道・札幌)
  • - THE STANDARD BAKERS(栃木・宇都宮)
  • - HAPPyHAPPyメロンパン(埼玉・さいたま)
  • - 神奈川カレーパンマーケット(神奈川・横浜)
  • - Lotta table(神奈川・川崎)
  • - サンドイッチのお店Merci(東京・吉祥寺)
  • - 東京べーぐる べーぐり(東京・西葛西)
  • - 独自低温製法ヒレかつ HITOKAMI(東京・南青山)
  • - 本郷ベーカリー(東京・本郷)
  • - フリッツァ専門店 セモア!(東京・町田)
  • - スコーン専門店 famfam(岐阜・多治見)
  • - ANDE<アンデ>(京都・伏見)

この祭典は、ただパンを楽しむだけでなく、花や緑と触れ合う貴重な機会でもあります。会場となるカルッツかわさきの隣には、美しい富士見公園が広がっており、ゆったりとした時間を楽しむことができます。休日の家族連れや友達同士でのお出かけに、最高のスポットです。

開催詳細



  • - 主催: 川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会
  • - 開催日: 2025年4月4日(金)〜4月6日(日)
  • - 場所: カルッツかわさき(川崎市川崎区富士見1-1-4)
  • - 時間:11時〜17時
  • - 入場料:無料

ぜひ春の訪れを感じるこの機会に、パンと花を楽しみにお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: パンのフェス 花と緑とパン 川崎フェア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。