地元の味覚が集まる「I LOVE 国分寺」イベント
2025年、国分寺マルイにて開催される「I LOVE 国分寺」は、地元の食材と若いアイデアが融合した特別な共創イベントです。この催しでは、地域の小学生や高校生が国分寺産の新鮮な野菜や果物を主役にしたメニューを開発し、名店とコラボレーションした料理が楽しめます。
イベントの内容
イベントでは、地元で愛される『こくベジ』を使った様々なメニューが登場します。例えば、国分寺市立第七小学校の学生たちが手がけた「12種類の食材と特製まぜマヨのサラダボウル」は、1,080円で提供され、シャキシャキの新鮮野菜とツナ、ハムの組み合わせにより、子どもたちが好む味に仕上げられています。このコラボレーションは、お弁当プロデュース事業を展開しているスタートアップ「幕明」とのパートナーシップから生まれました。
さらに、食品ロスへの取り組みとして、国分寺市立第七小学校が企画した「七小こくべジカレー」も販売します。このカレーは、甘口で150g入りが700円で、隠し味にいちごを使った深い味わいが特徴です。子どもたちが食品ロス問題について学び、実際に開発したこのカレーには、彼らの熱意が込められています。
さらに特別なスイーツ
早稲田実業学校の高校生たちが地元のブルーベリーを活かしたスイーツ、「ヴィオレ」もお楽しみいただけます。650円で提供されるこのスイーツは、見た目にも美しく、学生たちの情熱と地元産の素材の良さを感じる逸品です。
同時開催!『こくベジまつり』
また、イベントに合わせて行われる『こくベジまつり』では、地元産の野菜や果物の販売のほか、色鉛筆づくりやぬか漬けづくりなどのワークショップが開催されます。親子で楽しめる体験を通じて、作物の大切さや食文化に触れる機会を提供します。
- - 色鉛筆づくり:自分だけのオリジナル色鉛筆を作る楽しいワークショップ。6月28日(土)に開催。
- - ぬか漬けワークショップ:ぬか漬けマイスターと一緒においしいぬか漬けに挑戦。親子での参加も大歓迎!6月29日(日)に行われます。
佐渡市の特産品も登場
「I LOVE 国分寺」では、国分寺市の姉妹都市である新潟県佐渡市の特産品も取り揃えています。佐渡ブースでお買い上げのお客様には「金塊掴みイベント」に参加できるチャンスがあり、先着100名にはプレゼントも用意されています。
イベントの詳細
開催期間
2025年6月25日(水)~7月1日(火)
開催場所
国分寺マルイ 1F カレンダリウム(イベントスペース)
営業時間
10:00~20:30
ぜひ、この機会に地元の食材と文化を楽しみながら、新しい発見をしてみてください!