DolphinAI、音声AIサービスの新たなセキュリティ基準達成
株式会社DolphinAIは、この度音声対話AIプラットフォーム「DolphinVoice」に関するSOC 2 Type1の報告書を取得したことを発表しました。この報告書は、DolphinAIがデータセキュリティやプライバシー保護に関して高い基準を満たしていることを示すもので、顧客の信頼をさらに高める要因となります。
SOC 2についての理解
SOC 2は、米国公認会計士協会(AICPA)により制定されたセキュリティ基準であり、サービス組織が顧客データをしっかりと保護するための内部統制の有効性を評価するものです。主な評価基準としては、セキュリティ、可用性、処理の整合性、機密性、そしてプライバシーがあります。
このSOC 2には、Type IとType IIという二つの種類があり、Type Iは特定時点での評価に焦点を当てており、データセキュリティおよびプライバシー保護の手続きとプロセスの設計が適切であるかを確認します。
Type IIは、設計と運用の有効性両方を評価し、評価期間の間に継続的に標準を満たしているかを見ます。DolphinAIでは、今後の6ヶ月間を監査期間として、2025年の秋頃にType IIの報告書取得を目指す予定です。
DolphinVoiceの安心感
DolphinAIにとって、このSOC 2 Type1の取得は重要なマイルストーンです。この認証により、当社のセキュリティ対策がしっかりと機能し、長期にわたる信頼を築けることを証明しました。DolphinVoiceは、音声認識、音声合成、発音評価など多彩な機能を備えたAIプラットフォームであり、様々なユースケース—AI議事録作成、コールセンターの運営、語学教育支援など—にて、安全に利用できる環境を提供し続けます。
お客様の大切な情報を守るために、引き続きセキュリティとプライバシーを最優先に考え、継続的な改善に努めて参ります。私たちDolphinAIは、今後ともお客様からの信頼を深めていくことを心がけます。
株式会社DolphinAIについて
DolphinAIは、特に日本語に特化した音声認識、音声合成、音声対話技術を展開している企業です。日本国内の市場ニーズに応じた高精度な音声インタラクションプラットフォームを提供し、企業向けの多彩な音声サービスを実現しています。さらに、教育業界向けには、英語の発音評価APIなどを提供しております。これらの製品を通じて、私たちはお客様にさらなる価値をもたらしていく所存です。
お問い合わせ先
ご興味を持たれた方は、ぜひ以下の連絡先までお問い合わせください。私たちDolphinAIは、お客様のご意見をお待ちしております。
- - 会社名: 株式会社DolphinAI
- - 住所: 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F
- - 担当: 経営管理部CS課 浅川幸
- - 電話: 03-6775-4523
- - メール: voice.contact@dolphin-ai.jp
- - ウェブサイト: DolphinAI公式サイト