YUGEN Gallery 3周年
2025-02-26 10:47:02

YUGEN Gallery 3周年記念!現代アートの未来を探る

YUGEN Gallery 3周年 記念特集



現代アートの作品を通して、文化的な価値を広めているYUGEN Galleryが、2025年2月26日に設立3周年を迎えました。この3年間にわたり、国内外のアーティストと協力し、多彩な展覧会を開催してきた成果を振り返りつつ、今後の展望について紹介します。

YUGEN Galleryの歩み



YUGEN Galleryは2022年2月26日に東京・渋谷にオープンし、独自のアプローチで現代アートの可能性を探求し始めました。「幽玄」をテーマにし、アートの奥深さと美しさを提供することを目指しています。設立時からオンラインで作品を閲覧・購入できるECサイトを展開し、2023年には英語サイトも立ち上げ、国際的なアートへのアクセスを拡大。

2024年3月には南青山に移転し、展示スペースを大幅に拡充しました。最新技術を利用した展示方法を取り入れることで、アートの体験を一段と進化させています。それに伴い、ギャラリーはますます多くのアートファンを惹きつけることに成功しています。

また、2024年9月には福岡・天神に新たな拠点がオープンし、地域に密着したアート活動を展開する一方、国内外のアートフェアへの出展も行っています。2025年には東京国際フォーラムで開催される「ART FAIR TOKYO 2025」にも出展し、さらなる成長を目指します。

展示スケジュールと今後の展望



開かれる展示:
  • - 東京: 2025年3月15日〜3月31日には菅雄嗣・増田将大の「時のかたち」、4月11日〜4月21日には野間博尊キュレーションの「Color Expression」、そして4月25日〜5月12日には「ART SHODO(仮題)」を予定。
  • - 福岡: 2025年2月13日〜3月6日には西元祐貴の「純粋なる曲線:墨で紡ぐ生命の美」、3月8日〜3月23日には蓮井幹生と錦山窯のコラボレーション展など、多彩なイベントが目白押しです。

YUGEN Galleryは、アートを通じた対話を促進するために、今後も広範な社会的メッセージを発信していく予定です。海外展開にも意欲を持ち、国内外のアートシーンに新しい風を吹き込むことを目指しています。このような取り組みを通じて、多様な価値観が交差する場を提供し続けることが、YUGEN Galleryの使命です。

さらに、公式サイトやSNSを通じて最新の情報を発信しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。YUGEN Galleryは、アートを愛するすべての人々にとっての重要な存在であり続けることでしょう。

ギャラリー情報



  • - YUGEN Gallery
住所: 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
営業日: 展覧会開催期間中
営業時間: 平日13時〜19時/土日祝13時〜20時

  • - YUGEN Gallery FUKUOKA
住所: 福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F
営業時間: 11時〜19時
定休日: 毎週火曜日

- Twitter
- Instagram
- Facebook

今後の展覧会や様々なアートイベントが次々と開催予定なので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。アートの力を感じられる素晴らしい体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: YUGEN Gallery 現代アート アート展

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。