新決済「atone」登場
2025-04-16 10:53:22

EC業界で進化する決済サービス「atone つど後払い」が登場!

最近、株式会社ネットプロテクションズが提供する後払い決済サービス「atone(アトネ)つど後払い」が、W2株式会社のECプラットフォーム「W2 Unified」及び「W2 Repeat」と連携しました。この連携により、ECや通販の事業者は初期投資を抑えつつ、決済の幅を広げることが可能となります。「atone」シリーズには、従来の「atone 翌月後払い」に加え、新たに「atone つど後払い」が仲間入りしました。

1. 「atone つど後払い」の特徴


「atone つど後払い」は、利用を開始するために会員登録が不要で、わずかにSMS認証を受けるだけで利用が開始できるシンプルな決済方法です。この使いやすさにより、買い物時の決済選択での放棄を減少させることができます。すでに、会員制の「atone 翌月後払い」は好評を博しており、ポイントや多様な支払い方法を活用することでお得で便利なショッピングを実現しています。これにより、リピーターを獲得するための手段も増えています。

2. 顧客体験の向上


「W2 Unified」や「W2 Repeat」を使用する事業者が「atone」シリーズの両方を取り入れることで、初めて利用するお客様やリピーターのニーズをしっかりと満たすことができます。この統合は、顧客の購買体験を更に向上させ、結果的には収益の向上に寄与します。特に、加盟店が「atone つど後払い」を導入することで、導入前後の流通額が平均2倍に増加したケースも見られ、多くの消費者に支持されています。

3. 「atone」の全体像


「atone」は、通販や実店舗などさまざまなリテールチャンネルで利用できる後払い決済サービスです。ユーザーは銀行口座やクレジットカードを事前に登録する必要がなく、商品購入後に決済ができるという利便性があります。導入する事業者にとっても、大きなメリットがあり、消費者が購入を決めた瞬間に決済を行わない場合のロスを防ぐことができます。また、実店舗においては、クレジットカードを持っているのに使用しないお客様が浮いてしまうことを防ぎ、キャッシュレスの流れを後押しする役割を果たします。

4. W2株式会社について


W2株式会社は、EC事業の成功に専念しているシステム会社です。全社員の70%がエンジニアであり、すべてのソリューションは自社開発で行われています。「営業から導入、さらにはカスタマーサクセス」に至るまでの全てのプロセスを、一貫して内製しており、この体制が高い顧客満足度を実現しています。グループ全体ではITやDX、マーケティングコンサルティングを提供し、EC業務を総合的にサポートしていることにも注目です。

5. まとめ


ネットプロテクションズとW2株式会社の提携がもたらす「atone つど後払い」は、EC業界における決済の選択肢を広げ、消費者と事業者の両方にとって価値を生み出します。この新しい決済手段が、どのように売上を向上させ、顧客体験を充実させるか、今後の動向が非常に楽しみです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ネットプロテクションズ 後払い決済 W2

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。