ピースフルマカロン
2025-04-28 11:50:44

感謝の気持ちを込めた新デザイン「ピースフルマカロン」登場

感謝の気持ちを込めた新デザイン「ピースフルマカロン」登場



株式会社ブールミッシュは、食べ物アート作家である鴨志田和泉氏とのコラボレーションにより、特別なデザインの「ピースフルマカロン」を5月2日から全国の百貨店や駅ビルの専門店で販売します。このプロジェクトは、SDGs目標10「人や国の不平等をなくそう」をテーマにしており、人々の感謝の気持ちを形にしています。

ピースフルマカロンの魅力


「ピースフルマカロン」は、食べ物アートとマカロンを融合させた新しいスタイルの商品です。鴨志田和泉氏の独自のイラストを取り入れ、多様性を反映したデザインが特徴的です。これにより、異なる姿を持つ花々が共存在する世界の美しさを表現しています。

5月・6月のデザインの特徴


5月と6月の限定デザインでは、カーネーションとアナベル(アメリカ紫陽花)がテーマです。カーネーションは「無垢で深い愛」を象徴し、特に母の日に贈られることが多く、感謝の気持ちを伝える花です。そして、アナベルは「ひたむきな愛」を意味し、どんな状況でも美しく咲く花です。

それぞれの花が持つ花言葉を通じて、「あなたへの感謝と、変わることのない愛情がずっと続きますように」という思いが込められています。これらのテーマを反映した商品は、食べる人に幸せな気持ちを届けることを目指しています。

商品ラインナップ


ピースフルマカロン【サンキュー】


  • - 種類: ヴァニーユ
  • - 価格: 税込¥270(本体価格¥250)
  • - 説明: くちどけの良いバニラクリーム

  • - 種類: フランボワーズ
  • - 価格: 税込¥270(本体価格¥250)
  • - 説明: ほのかな酸味と甘みの絶妙なハーモニー

また、2個入や3個入のセットも用意されていますので、贈り物としても最適です。

絵本の展示とSNS配信


このプロジェクトの一環として、鴨志田和泉氏が描いた絵本「Peaceful Macaron」がSNSで配信されます。絵本の原画はブールミッシュ銀座本店にて展示されており、作品を通じてSDGsの重要さを広く伝えていく取り組みも行われています。

鴨志田和泉氏のプロフィール


食べ物アート作家の鴨志田和泉氏は、アートを通じて社会にメッセージを届ける活動をしています。SDGsをテーマにした作品や雑誌でのイラストコラムの連載、企業とのコラボレーションを通じて、その才能を発揮しているクリエイターです。

ブールミッシュの魅力


ブールミッシュは、フランス菓子の伝統を守り続けながら、新たな創作スイーツにも挑戦している名店です。特に、食材やデザインに関しては一切の妥協を許さない姿勢が、多くの支持を集めています。現代的な感性を取り入れた製品開発を行い、顧客に対する感謝の気持ちを込めたスイーツを提供しています。

ぜひ、「ピースフルマカロン」を手に取って、このプロジェクトが伝える「感謝」の心を感じてみてください。詳しい情報は公式ホームページやSNSでチェックしてみましょう。これからの季節にぴったりの、特別なスイーツをお楽しみください!

お問い合わせ情報




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ピースフルマカロン 鴨志田和泉 ブールミッシュ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。