名古屋限定抹茶ラテ
2025-04-25 14:17:29

名古屋初登場!二週間限定の新感覚抹茶ラテ体験

名古屋初登場の抹茶ラテが楽しめる



名古屋の皆さん、お待たせしました!2025年5月3日から5月14日までの期間、ジェイアール名古屋タカシマヤの10階催会場にて、「八十八良葉舎」が初めての出店を行います。このイベントでは、京都で人気の抹茶ドリンクが名古屋で味わえる貴重な機会です。特に注目なのは、週替わりで楽しめる新感覚の抹茶ラテやスイーツメニューです。

期間限定メニュー



1週目(5月3日〜5月8日)
この期間には、特別な「わらび餅八十八シェイク」と「わらび餅抹茶ラテフロート」が登場します。これらは、希少な国産本わらび粉を使い、八十八良葉舎のオリジナルブレンドの抹茶で作られた、まさに抹茶好きにはたまらない一品です。

「わらび餅抹茶ラテフロート」は、茶筅で点てた本格抹茶ラテに、しっかりとした食感の抹茶わらび餅と自家製抹茶アイスがのっていて、見た目にも美しい一杯。対して「わらび餅八十八シェイク」は、濃厚な抹茶シェイクの中にわらび餅が沈んでおり、「シャリッ」と「トロッ」のコンビネーションが新感覚をもたらします。

2週目(5月9日〜5月14日)
次の週には、名古屋初登場の「苺八十八シェイク」と「苺抹茶ラテフロート」が登場。贅沢に使用された福岡県うきは市産の「あまおう」苺が絶妙に組み合わさり、その甘さと抹茶の旨味が絶妙に引き立てます。この週は見逃せません!

京都店舗限定商品も



催事期間中には、普段は嵐山店や清水店でしか味わえない「抹茶団子(3本入り)」も実演販売されます。もっちりとした食感の団子に、特製の濃厚抹茶餡が絶妙に絡み、リッチな香りと味をご堪能いただけます。

人気のお土産スイーツも



さらに、八十八良葉舎の人気定番スイーツも販売されます。「八十八プリン」は、あっさりとした甘さのミルクプリンに自家製抹茶餡がトッピングされ、シンプルながらも奥深い抹茶の味わいが楽しめます。また、「半焼抹茶」や「半焼焙じ茶」は、温めることで外はサクッと中はトロッとした新しい食感を生み出します。

「特濃抹茶テリーヌ」はまるで抹茶そのものを食べているかのような驚きの一品です。

催事概要



  • - 催事名: 開店25周年記念第25回大京都展
  • - 開催場所: ジェイアール名古屋タカシマヤ10階 催会場
  • - 開催期間: 2025年5月3日〜5月14日
  • - 営業時間: 10:00〜20:00(5月8日・14日は16時閉場)

日本の四季を感じるこの特別な機会、ぜひお見逃しなく!

八十八良葉舎について



八十八良葉舎は、元バリスタの丸山順裕が、京都にあるお茶の魅力を多くの人に伝えるためにオープンした日本茶スタンドです。厳選した京都府産の高品質抹茶を使用し、季節に合った美味しさを追求した商品を提供しています。その結果、様々な抹茶スイーツやドリンクが誕生しました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

まとめ



名古屋で楽しめるこの2週間限定の抹茶体験、ぜひお友達やご家族と一緒にお楽しみ下さい。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋タカシマヤ 抹茶ラテ 八十八良葉舎

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。