鳥と自然を楽しむキヤノンバードブランチプロジェクト展
2025年の春、東京都港区のキヤノン S タワー1階に位置するキヤノンギャラリー Sにて、キヤノンバードブランチプロジェクト企画展「きっと鳥が好きになる」が開催されます。この展示会は、2025年3月27日から5月12日までの期間で実施され、入場は無料です。ですので、鳥好きな方や自然に興味がある方には、ぜひ訪れてほしいイベントです。
バードブランチプロジェクトとは?
キヤノンが手がける「キヤノンバードブランチプロジェクト」は、生物多様性の保全を目的とした活動です。2015年にスタートし、今年で10年を迎えます。このプロジェクトでは、各地のオフィスや工場で鳥に優しい環境作りを進め、巣箱の設置や緑地の保全が行われています。地域に根差した保全活動を通じて、鳥という生命の循環の大切さを考えるきっかけを提供しています。
展示内容について
「きっと鳥が好きになる」展示会では、身近に見られる鳥から珍しい種類まで、さまざまな鳥の魅力を紹介します。特に注目すべきは、野鳥写真家の戸塚学氏が撮影した美しい写真の数々です。また、プロジェクションマッピングによって鳥の生活やその生態をより身近に感じることができる体験も用意されています。春の訪れと共に、鳥たちを見る喜びに浸ってみるのはいかがでしょうか。
特別イベントも目白押し
展覧会に合わせて、関連イベントとして「野鳥観察会」や「トークイベント」も行われます。野鳥観察会は、2025年3月29日に品川セントラルガーデンで開催され、安西英明氏(日本野鳥の会参与)を講師に迎え、実際に野鳥を観察します。午前と午後の2回行われ、各回20名の先着順で参加することができます。
一方、4月12日にはトークイベントがキヤノンホール Sで開催され、安西氏と戸塚氏による鳥への思いを語る機会が設けられています。定員は150名で、事前の申し込みが必要です。
参加方法やアクセス
参加を希望する方は、ウェブサイトからの申し込みが必須です。会場へのアクセスは、JR品川駅の港南口から徒歩約8分、京浜急行品川駅から徒歩約10分と便利です。また、開館時間は10時から17時30分で、日曜日と祝日、5月3日から6日までは休館となりますので、訪問を計画する際はご注意ください。
おわりに
キヤノンバードブランチプロジェクト展は、単なる展示会にとどまらず、私たちが住む環境や生態系について考える機会を提供します。この春、親子で訪れたり友人と出かけたりするのにぴったりなイベントです。ぜひ、鳥たちの魅力に触れることで、自然とのつながりを実感してみてください。詳細な情報は、
プロジェクトのウェブサイトをご覧ください。