SHUWANの日本酒体験
2025-06-23 11:48:49

東京ビッグサイトで体感!SHUWANの日本酒飲み比べ体験イベント

魅力的な日本酒体験をSHUWANと共に



2025年7月に東京ビッグサイトで開催される「ライフスタイルWeek【夏】」で、酒器ブランド「SHUWAN」が特別な日本酒飲み比べ体験を行います。本展示会は、生活雑貨やインバウンド向け製品を紹介する国内最大級のライフスタイルイベントとして位置づけられ、約1,100社が一堂に集まります。この機会を利用して、酒器が日本酒の香りや味にどのように影響を与えるかを実際に体験してみませんか?

日本酒の飲み比べ体験



当日は、同じ日本酒(レグルス:阿部酒造)を用意し、参加者は2種類の酒器、すなわち「ワイングラス」と「SHUWAN」での飲み比べを実施します。このイベントは、酒器の素材や形状、設計がどのように香りや味わいを変えるのかを学ぶ良い機会です。過去のイベント『混祭』で、参加者の90%以上が器によって味や香りの違いを実感したとの結果もあり、期待される体験が感じられることでしょう。

科学的な裏付け



SHUWANの飲み比べ体験は、ただの感覚的な学びではありません。味香り戦略研究所との共同で行った科学的な調査がその裏付けとなっています。具体的には、ガスクロマトグラフィー分析を用いて、3種類の酒器(猪口、ワイングラス、SHUWAN)で香気成分を分析しました。これにより、SHUWAN酒器は他の酒器と比較して、バランスよく香気成分を蓄え、独特の香りを形成することが確認されました。

香気成分の違い



SHUWANでは、エステル化合物(酢酸イソアミルやカプロン酸エチルなど)成分が豊富に含まれていることが判明しました。これにより、果実系の香りが感じられ、飲みごたえのある風味が実感できるでしょう。特に、SHUWANのデザインが、香りをより効果的に体験できる形状になっています。

ご参加方法



「ライフスタイルWeek【夏】」への入場は、業種に関わる専門家や関係者に限られますが、一般の方もぜひ参加してみてはいかがでしょうか。新たな酒器で新しい体験が待っています!

イベント概要


  • - 日時: 2025年7月2日(水)~4日(金)
  • - 場所: 東京ビッグサイト東4ホール
  • - 主催: RX Japan株式会社

冷たい日本酒をより一層味わうために、ぜひSHUWANの特別な飲み比べイベントに足を運んでください。興味深い体験が、あなたを新たな日本酒の世界へと導いてくれることでしょう。これを機に、酒器の魅力を再発見してみませんか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 ライフスタイルWeek SHUWAN

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。