博多駅で手ぶら観光を実現する新サービス
2025年12月3日、博多駅に新たに設置される多機能ロッカー「マルチエキューブ」が、観光客に嬉しい手荷物の当日配送サービスを開始します。このサービスは、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)とJR東日本スマートロジスティクス、そしてエニキャリの連携により実現しました。観光名所が点在する博多エリアで、手ぶらで過ごすことができる新しいスタイルの観光体験を提供します。
手ぶら観光の魅力
旅行の楽しみを最大限にする「手ぶら観光」。観光地を訪れる際、荷物の持ち運びが負担になることがよくありますが、「マルチエキューブ」を利用することで、その手間を解消できます。これにより、観光客はストレスフリーで地元のグルメや観光スポットを楽しむことができるのです。
「マルチエキューブ」について
「マルチエキューブ」とは、通常の手荷物預け入れ機能に加え、スマホからの事前予約や荷物の受取・発送ができる次世代型のロッカーです。さらに、冷蔵機能も備えており、食品の保管にも対応しています。この多機能ロッカーを利用することで、観光客は忘れがちな季節の移り変わりや世界各国の料理を存分に堪能できます。
ロッカーホテル即配サービスの詳細
手荷物を博多駅内の「マルチエキューブ」に預け入れた後、指定のホテルにその日の夕方以降に当日配送を行う「ロッカーホテル即配サービス」を利用することが可能です。このサービスを利用するには、以下の手順を踏む必要があります:
1.
予約: 専用サイトから「ロッカーホテル即配サービス」を予約します。
2.
荷物預け入れ: 対象ロッカーに荷物を預け入れます。
3.
荷物受け取り: 当日中に指定した福岡市内のホテルで荷物を受け取ります。
利用料金は、Sサイズが1,800円、Lサイズは2,000円(税込)です。これにはロッカー利用料金も含まれています。予約は1ヶ月前から開始されます。
取り組みの背景
この「マルチエキューブ」の導入は、駅の利便性向上と観光需要に応じた取り組みの一環として位置付けられています。エニキャリは、博多駅を出発点に観光地へ向かう観光客の手荷物をスムーズに管理することで、より良い観光体験を提供することを目指しています。
おわりに
新たに整備される「マルチエキューブ」と「ロッカーホテル即配サービス」によって、博多駅周辺の観光がより便利に、そして楽しくなります。博多を訪れる際には、ぜひ新しい観光スタイルを体験してみてはいかがでしょうか? 旅行の新たなスタイルがここにあります!