涼しい星空祭り
2025-07-02 11:09:31

涼しい星空の元で楽しむ!『星空夏祭り』開催

涼しい星空の元で楽しむ!『星空夏祭り』開催



梅雨も明け、本格的な夏がやってくる時期に、心地よい涼しさを提供するイベントが『星空夏祭り』です。2025年7月18日(金)から9月23日(火・祝)まで、東京都千代田区有楽町の「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」で行われます。昨年は約10万人を動員したこのイベントは、今年で3回目を迎え、夏の暑さを忘れさせる魅力が満載です。

1. イベントの魅力


本イベントの特徴は、なんといっても涼しいプラネタリウム内で楽しめる点。ドーム内は、心地よい温度で、外での蒸し暑さを忘れさせてくれるため、家族や友人と一緒に訪れるのにピッタリです。入場は無料で、出入りも自由なので、自由なスタイルで楽しむことができます。

中では、星空を楽しみながら花火の映像を観賞することができ、まるで夏祭りの気分を味わっているかのよう。『星屑りんご飴』や光るボトルドリンク『スターリーボトル ラムネ』など、限定メニューも多数用意され、SNS映えもバッチリ。

2. 特別コンテンツ


今年の『星空夏祭り』の目玉は、日本三大花火大会の一つである『長岡まつり大花火大会』とのコラボレーションです。ドーム内では、毎日のグランドフィナーレとして、長岡の花火名物映像が上映され、迫力のある映像体験が待っています。この特別な映像は、毎日18時45分から約10分間上映され、長岡市民の心意気が詰まった映像を楽しむチャンスです。

3. 食も楽しむ


お祭りに欠かせないのが食事です。『星空夏祭り』では、恒例のドリンクやフードメニューを揃えており、特に星をテーマにした『星屑りんご飴』や、『花火フロート』が人気。これらは全7種類あり、全て見た目にも華やかで、カラフルなメニューとなっています。余談ですが、ドーム内で飲食を楽しむことができるため、星空や花火をバックにしたSNS向けの素敵な写真も撮影可能です。

4. 遊びも充実


ゲーム屋台もあり、射的や千本引きが楽しめる点も見逃せません。ここでは、大人向けの豪華景品を用意しているため、リッチな体験ができる場合も。特に『惑星射的』では、的を狙って景品ゲットを目指しますし、運が良ければリゾートホテル宿泊券が当たるかもしれません。また、浴衣や甚兵衛の方には、特別なサービスも用意されています。

5. ドームの詳細情報


『星空夏祭り』はプラネタリアTOKYOのDOME1でのみ行われ、毎日11:00から19:00まで開催されていますが、特別なイベントがある場合は開催時間が変更されることもあるため、公式ウェブサイトでの確認をお勧めします。

この夏は、コニカミノルタプラネタリアTOKYOで、『星空夏祭り』を楽しんでみてはいかがでしょうか。涼しくて非日常的な空間の中で、特別な夏の思い出を作るチャンスがここにあります!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: プラネタリウム 長岡まつり大花火大会 星空夏祭り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。