製造業のデジタル戦略
2025-02-14 08:31:04

製造業の未来を拓く!オンラインカンファレンス「変革」するデジタル戦略とは

製造業の未来を拓く!オンラインカンファレンスのご案内



製造業がデジタル化を進める中、Tebiki株式会社は2025年2月26日(水)に、「変革」する製造業 デジタル ×人材育成の新戦略というテーマでオンラインカンファレンスを開催します。今回のイベントでは、デジタル戦略に特化した製造業の専門家3名による基調講演や企業講演、パネルディスカッションが予定されています。

開催概要


  • - 日付: 2025年2月26日(水) 13:00 ~ 15:00
  • - 形式: オンライン(Zoom配信)
  • - 参加費: 無料(事前登録が必要)
  • - 主催: Tebiki株式会社
  • - 特設サイト: こちらから事前登録可能です

プログラム内容


13:05 ~ 13:45
基調講演では、株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所の荒瀬光宏氏と横河電機株式会社の勝木雅人氏による、製造業のデジタル戦略に関する事例をもとにした解説が行われます。

13:45 ~ 14:25
自動車部品の製造で知られるフジオーゼックス株式会社から、現場DXの実践事例についての講演が行われ、企業の取り組みや成功事例が紹介されます。

14:30 ~ 14:58
パネルディスカッションでは、荒瀬氏、勝木氏、そしてフジオーゼックスの熊谷氏を交え、製造業のデジタル化における人材育成や教育の重要性について話し合われます。

Tebiki株式会社について


Tebiki株式会社は、デスクレスワーカー向けの現場支援システムを開発しています。「現場の未来を切り拓く」をミッションに掲げ、現場教育を効率化するシステムを提供。スマートデバイスを活用して簡単に動画マニュアル作成が可能で、習熟度を可視化し、業務の質の向上を実現します。

参加方法


参加希望の方は、あらかじめこちらの特設サイトから登録を行ってください。参加費は無料で、製造業の変革に興味のある方や、デジタル戦略について学びたい方には必見の内容です。

デジタル技術の導入が急務となる現在、製造業の企業関係者や興味のある方々の参加をお待ちしております。今後の製造業におけるデジタル戦略について、一緒に学んでいきましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: tebiki 製造業 デジタル戦略

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。