SlidePlus IVS2025出展
2025-06-30 08:27:16

SlidePlus、IVS2025 Startup Marketに出展し新サービスを紹介

SlidePlusの出展と未来への一歩



2025年7月2日から4日まで、京都市勧業館「みやこめっせ」で行われる国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2025」に、SlidePlus株式会社が出展します。特に注目すべきは、7月3日(木)のDay2に実施される予定の「SlidePlus」の実機デモンストレーションです。この機会には、業界に新たな風を吹き込む「提案品質管理サービス」の誕生を世に知らしめることが期待されています。

出展概要は以下の通りです。

  • - 出展日程: 2025年7月3日(木)10:00-19:00
  • - 会場: 京都市勧業館「みやこめっせ」3階 IVS Startup Market
  • - ブース番号: 3F-SM-B-7
  • - 展示内容: 提案品質管理サービス「SlidePlus」のデモ、先行利用可能な「開示請求BPOサービス」の紹介、提案業務における課題解決に関する相談・無料診断

現在のSlidePlus



「SlidePlus」は、5月にベータ版を提供開始以来、すでに2社で先行利用が進行中です。利用者からは、「目的別に情報が整理され、作業の効率化が図られた」との声が寄せられています。加えて、提案活動の品質が均一化されることで、戦略に応じた質の高い提案が可能になったとの評価も得ています。これは、提案力の向上を求める企業にとって、非常に価値のある進展と言えるでしょう。

新サービス「開示請求BPOサービス」の提供



IVS2025では、7月より提供予定の「開示請求BPOサービス」も紹介されます。この新サービスは、公共調達市場における透明性を高めることを目的としており、約25兆円規模と言われる日本の公共調達市場において新規参加企業への公平な機会を提供します。社会インフラとしての公共調達の質を向上させることを目指し、SlidePlusが培ったノウハウを用い、政府機関への開示請求代行から過去の提案資料の収集とデータベース化までを支援します。

IVS2025への参加意義



「IVS2025」は日本で最大級のスタートアップイベントで、多くの投資家や企業が集まる貴重な機会です。私たちSlidePlusは、「提案品質管理」という戦略を広めるとともに、公共調達の新たな挑戦についてもお話しできればと考えています。

SlidePlusの特徴



SlidePlusは、提案資料の品質向上を目的としたクラウド型プラットフォームです。PowerPointのアドインとして機能し、スライドをワンクリックでデータベースに保存できるため、作業の進捗や変更点も自動で可視化されます。また、オンラインでのレビュー依頼が可能で、知識を蓄積することで誰でも高品質な提案を行える仕組みを確立しています。

主な機能には、複数資料の同時検討、提案テーマ別の資料検索、提案資料の管理と通知機能があります。これにより、資料のチェックと作成が効率化され、管理者の工数を50%以上削減しつつ、提案品質の均一性が向上します。

会社情報



SlidePlusは、東京都渋谷区に本社を置く企業で、代表の宮城新が指導しています。設立は2024年4月、提案資料品質管理プラットフォームと公共調達を強化するAIエージェントの開発を行っています。

IVS2025の開催内容



「IVS2025」は「Reshape Japan with Global Minds」をテーマにイベントが行われ、国内外から約300社のスタートアップが出展します。これは、ビジネスの新たな機会を創出する場として非常に重要です。まずは、この機会にSlidePlusのブースを訪れ、多彩なサービスを体験してください。詳細は公式サイトをご覧ください。

公式サイト: IVS2025.


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: SlidePlus IVS2025 提案品質管理

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。