丸亀製麺創業25周年記念『ニコニコプロジェクト』が始動!
讃岐うどんの名店、丸亀製麺は、2025年に創業25周年を迎えるにあたり、その感謝の気持ちを込めた『25周年丸亀ニコニコプロジェクト』を2025年4月1日(火)からスタートします。このプロジェクトでは、全国各地のお客さまに笑顔を届ける様々な企画が月ごとに展開され、楽しい体験を通じて感謝の思いをお伝えしていく予定です。
丸亀製麺の歩みと感謝
丸亀製麺は2000年に兵庫県加古川市に誕生。以来、手作り・できたてにこだわり、香川県の製麺所の雰囲気を大切にしてきました。国内外に856店舗と297店舗を展開しており、これまで多くのお客さまに愛されてきました。「ごちそうさま」という言葉を胸に、皆様に対する感謝を深める一年にしていきます。
『ニコニコプロジェクト』の内容
『25周年丸亀ニコニコプロジェクト』では、笑顔をテーマにしたプレゼント企画や新商品の販売、様々なキャンペーンが予定されています。
まず最初に開催されるのは、『うどんキャラバン隊が行く!うどんニコニコ体験25』という企画です。これは、丸亀製麺の店舗が近くにない方々に向けて、キッチンカーで打ち立てのうどんをお届けするというもの。また、数種類の手作りうどん体験も用意されています。
各コースの紹介
1.
丸コース:キッチンカーで打ちたてのうどんを楽しむ。
2.
亀コース:丸亀製麺のルーツを学べるツアー。
3.
製コース:特別な一杯を自分で作る体験。
4.
麺コース:出張手づくり体験教室。
5.
ニコニココース:オリジナルの『丸亀うどーなつ』を楽しむコース。
これらのコースは、2025年4月1日から4月21日までの期間に応募受付が行われる予定です。
第2弾企画:わがまち釜揚げうどん47
続いて、2025年4月1日からは『復活 わがまち釜揚げうどん47全国味めぐり』が実施されます。昨年好評を博したこの企画は、毎月1日限定で人気の高いつけ汁を2種類ずつ提供するもので、各都道府県の食文化を楽しむことができます。この日には、看板商品『釜揚げうどん』を半額で提供する『釜揚げうどんの日』としても知られています。
初回メニュー(4月1日)
- - 青森県の味噌カレーミルクつけ汁
- - 徳島県の濃厚豚玉つけ汁
これにより、全国各地の食文化を味わうことができる貴重な体験が提供されます。
丸亀製麺の未来とコミュニティへの貢献
丸亀製麺は、品質とフレッシュさにこだわり、全店舗で手作りのうどんを提供しています。また、サステナブルな取り組みとして、食器のリユースや食育活動にも力を入れています。このように地域や社会に対する貢献も大切にしながら、これからも進化を続けていくことでしょう。
最後に
『25周年丸亀ニコニコプロジェクト』を通じて、全国のお客さまと一緒に笑顔あふれる一年を作り上げていきたいと考えています。2025年の丸亀製麺にご期待ください!