気候変動トーク
2025-03-14 18:34:59

気候変動の未来を語る!ギャル式トークイベント開催決定

地球の未来を考えるトークイベント "CONSEOステージ2025 Spring"



2025年3月25日、東京・泉ガーデンギャラリーにて、「CONSEOステージ2025 Spring」が開催されます。このイベントは、JAXA衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)が主催するもので、気候変動という重要なテーマに焦点を当てます。

気候変動シリーズの集大成



かねてより行われてきた「CONSEO気候変動シリーズ」の集大成として位置づけられる本イベントでは、東京大学の沖大幹教授を基調講演者としてお迎えします。沖教授は、ストックホルム水大賞を受賞された著名な専門家であり、水資源と気候変動の関係について深い知見を持っています。

沖教授の講演は、私たちの生活における水の重要性と、気候変動がそれに与える影響について考える機会となります。加えて、若い世代の視点も取り入れた多様なパネルディスカッションが予定されており、ギャル式ブレストのファシリテーターであるハラミ氏や、古賀千絵氏も参加しての討論が展開されます。

ギャル式ブレストとは?



さて、ここで注目すべきは「ギャル式ブレスト」です。CGOドットコムが提唱するこの方法は、直感的で自由な議論のスタイルが特徴です。ギャルたちの感性を活かし、気候問題に対して新たな視点を得ることが期待されます。これまでの気候変動に関する堅い議論から卒業し、若い世代の意見を取り入れながら未来を考えるきっかけとなることでしょう。

パネルディスカッションの内容



本イベントでは、沖大幹教授をはじめ、再び登場する江守正多教授、古賀千絵氏、ハラミ氏がそれぞれの専門知識を活かし、気候変動に対するヒントやアイデアを共有します。多様なプレゼンターによる対話形式の中で、視点が交錯し、新たな気づきが生まれると期待されます。

具体的なプログラム


  • - 13:30 - 13:40: 開会の挨拶
  • - 13:40 - 14:00: 沖理子さんの「CONSEO気候変動シリーズ」報告
  • - 14:00 - 14:20: 基調講演(沖大幹氏)
  • - 14:20 - 15:00: 気候変動の未来に向けたパネルディスカッション

応募方法と会場情報



参加は無料ですが、先着200名となっておりますので、早めの申し込みをお勧めします。会場は東京都港区、最寄り駅は「六本木一丁目駅」から徒歩3分の便利な立地です。

以下のリンクよりお申し込みいただけます:
CONSEOステージ2025 Spring 申し込み

まとめ



私たちの地球が直面している気候変動の問題を、一緒に学び、考え、解決に向けたアイデアを出し合うこの貴重な機会。専門家からの知識と、若い世代からの独自の視点が融合するさまは、今後の我々の活動にとって大きなインスピレーションとなるでしょう。ぜひご参加ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 気候変動 ギャル式 コンソーシアム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。