自動化と効率化を実現する新たな梱包ソリューション
株式会社ROMS(東京都品川区)は、商業や物流の現場で発生する梱包作業の悩みを解消するための新しいAIソリューション『梱包アシストAI』の提供を開始しました。従来、梱包資材の選定は作業者の経験や感覚に頼ることが多く、効率が悪いとされていましたが、『梱包アシストAI』はそのプロセスを革新します。
どのように機能するのか?
『梱包アシストAI』は、これまで自動倉庫向けの自動化ソリューションを手がけてきたROMSが、実地での問題を解決するために開発したSaaS(Software as a Service)です。このシステムを使うと、 AIが最適な梱包サイズや手順を瞬時に提案し、誰でも簡単に迷うことなくスムーズに梱包作業を行えるようになります。
AIは作業者のフィードバックを受けて成長するため、使い続けることでより精度の高い提案が行えるようになり、作業の標準化が促進されます。また、作業者が依存せずに一定の品質を保つことができ、効率的な梱包作業を実現します。
導入の手軽さ
『梱包アシストAI』は、PCやタブレットがあればすぐに使用可能で、初期費用は不要。利用料金は従量課金制で、最短3日間でサービスを開始できます。この手軽さが、さまざまな業界における導入を促進します。
具体的なメリット
作業効率の向上
1.
資材計画の最適化: 事前に梱包資材の種類や数量を把握できるため、無駄な準備作業が削減されます。
2.
マスターレス運用: アイテム情報が不明でもAIが自動でサイズを予測するため、導入前の負担が軽減されます。
3.
梱包品質の標準化: 梱包の順序や配置を視覚的に案内されることで、作業がスムーズに行えます。
4.
柔軟な人員配置: 特定の作業者に依存しないため、シフト調整が容易になります。
配送料の最適化
1.
配送料の削減: 自動で最適な梱包サイズを提示することで、過剰な梱包による送料の無駄を省きます。
2.
配車計画の最適化: 出荷量を事前に確定できるため、車両選定が無駄なく行えます。
関西物流展でのデモ体験
この新しいシステムは、2025年4月9日(水)より開催される第6回関西物流展にて実際に展示されます。来場者は直接操作画面に触れることができるため、興味のある方はぜひ弊社ブースにお越しください。自動化の未来を体感できる貴重な機会です。
会社情報
株式会社ROMSは、2019年に設立され、自動化システムや物流ソリューションの設計・開発を行う企業です。顧客のニーズに応じた高品質なサービスを提供し、業界の発展に寄与しています。公式ウェブサイト(
https://roms.inc/)からも詳細情報をご覧いただけます。
自動化技術の進展により、業務効率を一歩進める『梱包アシストAI』。今後の展開から目が離せません。ぜひその可能性を体感してください。