6年ぶりの日本再訪!『Dead by Daylight : TADAIMA JAPAN』開催
カナダのゲーム開発会社Behaviour Interactive Inc.が誇るホラーゲーム『Dead by Daylight』の制作チームが、ファンへの感謝の気持ちを込めて、2025年3月12日(水)に東京都練馬区のIKUSA ARENAでリアルイベント「Dead by Daylight : TADAIMA JAPAN」を開催すると発表しました。今回のイベントは、『Dead by Daylight』の日本ファンと制作陣との貴重な交流の場となること間違いなしです。
日本文化への愛
『Dead by Daylight』は、その独特のゲームプレイだけでなく、日本のホラー文化にも深く根ざしています。ゲーム内には、日本の伝説や文化からインスパイアされたキャラクターたちが登場し、鬼やスピリット、木村結衣など、オリジナルキャラクターがその一例です。さらに、ホラーの名作である『リング』『悪魔城ドラキュラ』『サイレントヒル』『バイオハザード』といった作品からもキャラクターを取り入れ、多様なホラー体験を提供しています。
特筆すべきは、2022年に「デドバの日」が日本記念日協会によって正式に認定されるなど、日本との絆が深まっている点です。この特別な関係を築いてきた日本のファンに、Behaviour InteractiveのMathieu Côté(マシュー・コート)氏も感謝の意を表し、「日本のプレイヤーほど情熱的なファンはいません。再訪できることを心から嬉しく思います」とコメントしています。
特別なイベント内容
「Dead by Daylight : TADAIMA JAPAN」は、2部構成で構成されており、正午過ぎに始まる第1部では、約2時間の交流会が行われます。この中には、マシュー・コート氏と『Dead by Daylight』のシニアクリエイティブディレクターであるデイブ・リチャード氏が参加し、写真撮影やポスターのプレゼント、ゲームのコンセプトアートの展示がおこなわれます。また、来場者が『Dead by Daylight』チームへメッセージを寄せられるメッセージボードの設置もされる予定です。
続く第2部のライブイベントは自由参加で、夜7時から8時までの間に行われ、マシュー・コート氏とデイブ・リチャード氏によるパネルディスカッションが行われます。新しいゲームプレイの紹介やファンとのQ&A、プレゼントの配布など非常に盛りだくさんな内容となっています。
チケット情報
「Dead by Daylight : TADAIMA JAPAN」のチケットは、2025年2月25日(火)午後6時から先着順で販売されます。興味のある方は、イベント公式サイトからの購入をお忘れなく。ファンの皆さまと直接お会いできる機会を、制作チームは心待ちにしています。
ゲーム概要
『Dead by Daylight』は、4対1の非対称型マルチプレイヤーホラーゲームで、プレイヤーがサバイバーとしてキラーから逃げる形式のゲームです。2016年の発売以来、全世界で約6,000万人のプレイヤーがこの恐怖の世界に参加しています。毎日約200万人がオンラインで対戦し、多彩なホラー体験を楽しんでいます。
ゲームの詳細については、
公式ウェブサイトをご覧ください。
行動規範
Behaviour Interactiveは、カナダで設立されたゲーム開発会社で、特に『Dead by Daylight』が大きな成功を収めています。今後のプロジェクトにも期待が寄せられています。