藤田観光の挑戦
2025-06-18 15:36:45

藤田観光の新たな挑戦「アクセラレータープログラムvol.3」を発表!

藤田観光の新たな挑戦「アクセラレータープログラムvol.3」を発表!



藤田観光株式会社が、観光業界に新しい風を吹き込むべく、「藤田観光アクセラレータープログラム vol.3」の開催を発表しました。このプログラムは、観光業界の持続可能な発展と新規事業の創出に向けた取り組みの一環で、スタートアップ企業との連携を通じて新たな価値の創造を狙いとしています。

様々な可能性を模索する藤田観光



藤田観光はその歴史の中で、常にイノベーションを追求してきました。1948年に「箱根小涌園」を開業し、その後も「ホテル椿山荘東京」など、多様な施設を展開してきた同社は、現在、観光事業をはじめ、宿泊業や婚礼、飲食事業など幅広い分野でのノウハウを蓄積しています。今回のプログラムを通じて、この膨大な資源を活かし、共創パートナーとともに新ビジネスの創出を目指します。

プログラムの目的



本プログラムの主な目的は以下の3点です。
1. 持続可能な業界発展のための新規事業の創出
- 顧客に新たな価値を提供し、観光業界全体の革新につなげるサービスや仕組みの構築を目指します。

2. 当社リソース活用による新たなビジネスの創出
- 藤田観光が持つ様々な施設や長年の経験に基づくノウハウを利用して、まだ見ぬビジネスの可能性を探索します。

3. 遊休資産活用による収益源の創出
- 利用が十分でない遊休資産を見直し、新たなビジネスモデルの確立を図ります。

プログラムのスケジュール



参加を希望する企業は、2025年6月25日から7月21日までの期間にエントリーを行うことができます。その後、1次選考やブラッシュアップ期間を経て、最終的な選考に進む流れとなります。
  • - エントリー受付: 2025年6月25日~2025年7月21日
  • - 1次選考: 2025年7月22日~2025年8月5日
  • - ブラッシュアップ: 2025年8月6日~2025年9月30日
  • - 2次選考: 2025年10月1日~2025年10月14日
  • - プレゼンテーション: 2025年10月15日~2025年11月7日
  • - 最終選考: 2025年11月10日~2025年11月21日

選考を経て選ばれた企業には、藤田観光のリソースを活用した実証実験のチャンスが待っています。

学びと成長の場



藤田観光は、社是「潤いのある豊かな社会の実現」を掲げており、長期ビジョンとして「みんなが笑顔になるためのビジネス展開」を目指しています。参加するスタートアップ企業とともに、新しい価値を創出し、観光業界における持続可能な発展を実現することを目指しています。このプログラムは、観光事業者のみならず、様々な分野で活躍する企業にとってもぜひ参加をおすすめしたい機会です。

藤田観光の挑戦を通じて、観光業界の未来を一緒に描いていく仲間を募集中です。詳細はこちらからどうぞ。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: アクセラレーター 藤田観光 観光事業

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。