鹿児島市に新たなエンジニア育成拠点が誕生
2025年4月1日、鹿児島県鹿児島市に株式会社スタッフサービス・エンジニアリングが新たに「南九州テクニカルセンター」を開設します。この拠点は、鹿児島県と宮崎県を対象にした初の営業所であり、地域企業の人材需要に応えるための重要な一歩となります。
人材需要の高まりを受けた目的
近年、半導体産業の発展に伴い、技術者やITエンジニアとしての人材が急増して求められています。特に鹿児島県と宮崎県では、エンジニア不足が深刻で、当社はこの課題に真摯に向き合っています。すでに「熊本テクニカルセンター」から派遣された約90名のエンジニアが、地域で活躍していますが、それによっても足りていない現状を打破するため、この新拠点の開設が必要とされました。地域で働きたいという求職者のニーズに応じて、さまざまな支援を行い、新たな雇用の創出を目指しています。
キャリアサポート体制によるエンジニア育成
このセンターでは、未経験者でも安心してエンジニアとして成長できるよう、独自のキャリアサポートシステムも導入されています。特に、半導体関連分野やITおよび情報通信業界に特化したプログラムが設けられています。このシステムは、目標設定を行い、成長を可視化する仕組みを通じて、実務で必要なスキルを身につける手法です。多彩な通信教育やeラーニングのプログラムも用意され、エンジニアとしてのスキルアップを応援します。さらに、業務に役立つ教材や研修動画も提供され、さらなる自己成長の機会を模索できる環境が整っています。
地域密着での人材マッチング
南九州テクニカルセンターでは、地域企業と派遣エンジニアのマッチングをおこない、地域経済の活性化にも取り組んでいます。2028年3月までに100名の派遣エンジニアを新たに創出し、約200名の総雇用を目指す計画です。特に、地元で勤務したいという強い願いを抱く求職者にとって、このセンターは自分の未来を変えるための足がかりになることでしょう。
拠点の詳細
南九州テクニカルセンターの所在地は、鹿児島市東千石町1-38 鹿児島商工会議所ビルです。電話番号は0120-981-552(人材募集・派遣登録関係の問い合わせ)です。新しいキャリアを築くために、今こそ行動を起こす第一歩として、このセンターの活用を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
鹿児島市で新たに誕生する「南九州テクニカルセンター」は、未経験からエンジニアを目指す新たな機会を提供し、地域企業と求職者との橋渡しとなる拠点です。このチャンスをつかみ、地域の雇用環境を一緒に支えていきましょう。