津軽演歌世界選手権
2025-11-25 13:38:38

冬の津軽であなたの歌声を響かせる「津軽演歌世界選手権」が開催!

津軽演歌世界選手権の開催概要



2025年12月12日(金)から2026年3月13日(金)までの期間、青森県津軽地方の中心である津軽鉄道の津軽中里駅で「津軽演歌世界選手権」が開催されます。このイベントは、演歌の聖地とも称される津軽地域を舞台に、全国から参加者が集まり、津軽をテーマにした演歌を競唱します。冬の美しい津軽の自然と文化を体感しながら、自分の歌声を届ける絶好の機会です。

津軽地方の魅力


津軽地方は、独特の歴史と文化を育み、その豊かな自然環境の中で多くの名曲が誕生しています。例えば、吉幾三の『津軽平野』や石川さゆりの『津軽海峡・冬景色』など、津軽をテーマにした演歌は数多く、地元の風景や暮らしを描いた歌詞は、多くの人々に愛されています。この地域を訪れることで、演歌が持つ真の魅力に触れ、自らもその一部となるチャンスです。

勇気を持って参加しよう!


「自分の歌声で勝負したい!」と思っている方は、ぜひこの『津軽演歌世界選手権』に参加してみてください。参加方法は簡単。津軽鉄道に乗車し、駅ナカ「にぎわい空間」にあるDAMカラオケで指定の課題曲を1回無料で歌うことができます。津軽鉄道の利用者であれば、乗車後でも参加可能なので、旅の楽しみの一環としてこの体験を楽しめます。

課題曲について


本イベントの課題曲は、主催者が厳選した40曲以上の津軽演歌から選びます。津軽にゆかりのある歌詞やアーティストの作品が数多く含まれているため、参加者は自分の好きな曲を選んで歌うことができます。これには、津軽出身の歌手たちや、津軽の風景を美しく綴った歌詞が多く含まれています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 世界選手権 津軽演歌 津軽鉄道

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。