姫路市の新しい文化芸術事業が始まります!名称募集と参加者募集情報

新たな文化芸術事業が始まる!



姫路市では、令和7年度から始まる新しい文化芸術事業の準備が進められています。この事業は「ふれる」「つくる」「つなぐ」というコンセプトをもとに、多様な文化芸術を体験できる機会を提供することを目的としています。特に注目されるのは、プロのアーティストと中高生がコラボレーションするステージや、市民参加型の事業が行われる点です。また、秋の季節に開催される様々な文化芸術イベントと一体となって、姫路の秋をさらに魅力的にする試みが展開されます。

開催概要


  • - 開催期間: 令和7年9月13日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで。
  • - 開催場所: 大手前通り、姫路駅北にぎわい交流広場、アクリエひめじ展示場、市民センターなど、様々な場所で地域の魅力を発信します。

具体的な実施内容(予定)


以下のような多彩なプログラムが計画されています:
  • - 鍵盤ハーモニカを使った合奏イベント
  • - プロと中高生によるコラボステージ
  • - 大手前通りや周辺地域でのパフォーマンス
  • - イベントPR動画作成プロジェクト
  • - 音楽ワークショップなど

これらのイベントは、姫路市の文化を一層深めるものになるでしょう。詳細は、ホームページやSNS(Instagram等)で随時お知らせする予定です。

イベント名称の募集


新たな文化芸術事業にふさわしい名称を広く募集中です。興味のある方は、以下の方法で応募してください!
  • - 応募方法: 兵庫県電子申請システムを通じてお申込み。
  • - 締切: 4月20日(日曜日)午後5時00分まで。

PR動画撮影協力者募集


新たな試みとして、PR動画を制作するために撮影協力者を募集します。撮影に関する詳細は以下の通りです。
  • - 応募方法: 同様に兵庫県電子申請システムから応募。
  • - 締切: 4月30日(水曜日)。

応募条件


  • - 学生や一般の方を問わずご参加いただけます。
  • - 普段の練習や創作活動の様子を撮影するため、余裕を持ってご応募ください。学校内での撮影の場合は、事前に許可を得る必要があります。
  • - 撮影した動画は編集の上、SNSや市関係施設で広報活動に使用します。

動画募集要項


さらに、「姫路×文化芸術」をテーマにした動画も募集しています。これらの動画はYouTubeで紹介され、イベント会場でも放映されます。
  • - 期限: 6月30日(月曜日)。
  • - 動画の長さは1分程度以内、テーマに沿った内容を求めています。

参加事業の募集


最後に、本事業の一環として協力いただける文化芸術の事業も募集中です。
  • - 応募締切: 5月30日(金曜日)。
  • - 必要な条件や詳細は、姫路市の文化国際課へ申し込み後にご確認ください。

この機会にぜひ、姫路市の新しい文化芸術事業にご参加いただき、皆さまと共に文化の輪を広げていければと思います。興味のある方は、ぜひホームページをチェックしてみてください!

関連リンク

サードペディア百科事典: 姫路市 文化芸術 イベント募集

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。