未来の理系キャリア
2025-07-22 19:35:41

未来の理系キャリアを考える『都庁×理系キャリア発見フォーラム』開催のお知らせ

都庁が開催する初のキャリアフォーラム



東京都は、大学1・2年生の理系学生を対象とした新たなイベント「都庁×理系キャリア発見フォーラム」を、令和7年9月8日(月)に開催します。このフォーラムは、土木・建築・機械・電気といった理系分野を学ぶ学生に向けて、将来のキャリアについて考える貴重な機会を提供します。

イベントの概要


本イベントでは、都庁公務員として働く理系職員の生の声を体験できる対面形式のプログラムを用意しています。参加者は、管理職からの講演や若手職員との座談会を通じて、実際の仕事の魅力について知識を深めることができます。また、実際の現場を見学する機会もあり、より具体的なイメージを持つことができる貴重な体験が待っています。

日時と会場


  • - 日程: 令和7年9月8日(月)12時00分から17時00分まで
  • - 会場: ビジョンセンター新宿マインズタワー12階 1201
(東京都渋谷区代々木2-1-1)

プログラム内容


前半: 講演と座談会

フォーラムの前半では、都庁の仕事内容や職場環境についての説明が行われます。特に、技術職の課長級職員が、彼らのキャリアやダイナミックな都市づくりの現場について語ります。

また、職種に応じた少人数の若手職員との座談会も用意されており、公務員としての魅力や日常の業務についてディスカッションができます。参加者は自由に質問をして、自分の疑問を解決することも可能です。 さらに、試験や人事制度の紹介ブースも設置されており、より深く知識を得ることができます。

移動: 見学現場へ

希望者は、当庁が手配したバスを利用して、実際の現場に移動できる特別な体験も用意されています。見学先は申込時に選べるため、興味のある分野をより詳しく知る良い機会となります。

参加方法


本イベントへの参加には事前登録が必要です。参加を希望される方は、以下のイベント情報ページからお申し込みください。
申込フォーム
  • - 申込期間: 令和7年7月22日(火)17時から令和7年8月29日(金)17時まで。定員に達し次第、受付を終了しますので、お早めの申し込みをお勧めします。

注意事項


なお、本イベントへ参加することが採用試験や選考に影響を及ぼすことはありません。また、最新情報は東京都職員採用ホームページ内の「イベント情報」で随時公開される予定です。

東京都職員採用ホームページ: こちらをクリック

未来のシゴトを考えるきっかけとして、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?新たなキャリアの一歩を踏み出すチャンスです。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 職業体験 東京都職員 理系キャリア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。