特別編『きらぼしピッチ』開催
2024年度版のピッチコンテスト「きらぼしピッチ」の特別編が、東京都港区・KicSpace HANEDAで開催されました。この日は、全60社から選ばれた5社がファイナリストとして登壇し、様々な業種の投資家や関係者が見守る中、発表を行いました。
きらぼしピッチとは?
「きらぼしピッチ」は、毎月最終金曜日に開催されており、シード・アーリーステージのスタートアップが資金調達や事業提携の機会を得るためのイベントです。参加企業は、エクイティファイナンスや新たなパートナーシップを築くことを目指しています。
今回の特別編『Kiraboshi Innovation Crown』では、2024年のすべてのピッチ参加企業の中から選出されたファイナリスト5社が登壇し、投資家たちの前で熱いプレゼンテーションを行いました。結果として、株式会社MaaS Tech Japanが年間優秀賞に輝いたことが発表され、大きな注目を集めました。
パネルディスカッションでの討論
イベントの第1部では、過去にEXIT(事業売却やIPO)を経験した企業の代表者たちによるパネルディスカッションが行われました。彼らは、EXITの過程での心の葛藤や、投資家との関係について率直に語り、聴衆にとって貴重な学びの機会となりました。
登壇者の一人、株式会社東京の代表取締役・羅 悠鴻氏は、M&AとIPOに関する多様な体験があったことを強調し、「本当に十人十色である」というフレーズを通じて、多くの変数が成功を左右することを認識していると語りました。
優秀賞の決定と受賞者の言葉
第二部では、2024年度の優秀賞を決定するピッチが行われ、既にオーディエンスの投票によって選ばれた企業も含まれていました。ファイナリスト5社は、審査員とオーディエンスを前に、自社のビジョンやプロダクトを熱心にアピール。最終的にMaaS Tech Japanが栄冠を手にしました。
同社の代表取締役社長・日高 洋祐氏は、「MaaSという移動の統合プラットフォームを提供することで、理想的な移動社会の実現をめざしています。この受賞を励みにさらに進んでいきたい」と述べ、受賞に対する感謝の意を表しました。
審査員の一人、株式会社きらぼしコンサルティング顧問の吉島 彰宏氏は、MaaSの持つ社会的な意義や課題に期待を寄せ、「挑戦を続けてほしい」と激励の言葉を送りました。
さらなる展望
今後も「きらぼしピッチ」は月に一度、KicSpace HANEDAにて継続され、2025年度に向けて多様なテーマで開催予定です。参加を希望する方は、Peatixのページを通じて申し込むことができます。
このピッチイベントを通じて、多くのスタートアップが新たな可能性を見出し、未来を切り拓いていくことが期待されています。次回の開催もどうぞお楽しみに!
企業情報
- - 会社名: 株式会社きらぼしコンサルティング
- - 所在地: 東京都港区南青山3-10-43 きらぼし銀行内
- - 設立: 1984年7月
- - 代表取締役: 中野良明
- - 事業内容: コンサルティング事業、会員サービス事業、人材事業
- - URL: 公式サイト
広報問い合わせ先
- - 担当: 株式会社きらぼしコンサルティング会員サービスグループ
- - 電話番号: 03-6447-5886
- - E-mail: info@kiraboshi-consul.co.jp