棚田の四季公開
2025-04-09 11:37:45

細川護熙作・巨大壁画『棚田の四季』を無料公開するイベント

細川護熙による巨大アート『棚田の四季』が茅場町で無料公開! 2025年4月25日(金)、東京都中央区の株式会社プレナス茅場町オフィスにて、細川護熙氏が制作した巨大壁画『棚田の四季』の限定無料公開イベントが開催されます。この機会を逃さず、ぜひ足を運んでみてください。



壁画『棚田の四季』とは?

『棚田の四季』は、日本の原風景とも呼ばれる棚田の春夏秋冬の情景を美しく描いた壁画です。その大きさは2m×1mの和紙60枚を用いた大作で、高さは8.5mに及ぶ迫力のあるアトリウム空間で展示されています。細川護熙氏は、春夏秋冬を表現するために多様な墨を使い分け、季節ごとの微妙な色合いを盛り込むことで日本の自然を感じられる作品に仕上げました。この作品は作者の心の中にある風景を描いたもので、特定の場所に依存することなく、日本の自然の美しさを伝えています。

イベントの詳細

この日のイベントは、午前10時から午後8時まで開催され、7階からは壁画の迫力を、8階からは異なる視点で作品を楽しむことが可能です。また、作者の細川氏へのインタビュー映像も上映され、制作プロセスを知ることができます。今この瞬間、壁画を通して日本の米文化やその価値を再発見する貴重な機会です。

来場者様への特典

さらに嬉しいお知らせとして、イベントに足を運んでアンケートに回答いただいた方の中から抽選で10名様に、「ほっともっとお食事券500円分」がプレゼントされます。お仕事帰りやお買い物のついでに、ぜひこの素晴らしい作品を観に来てください。

明日の米文化を守るプロジェクト

本イベントは、プレナスが取り組んでいる米文化継承事業の一環です。この事業では、日本の米文化の魅力を未来に受け継ぐため、様々な活動を行っており、米作り体験やストーリー映像の配信など、全国各地で実施しています。今回の『棚田の四季』の一般公開も、その一環として行われます。

アクセス詳細

  • - 会場: 株式会社プレナス茅場町オフィス、東京都中央区日本橋茅場町1-7-1 日本橋弥生ビルディング7階
  • - 観覧料: 無料
  • - 申込方法: 特に申し込みは必要ありません。1階ロビーからエレベーターで7階へお越しください。作品を自由にお楽しみいただけます。

まとめ

細川護熙氏の大作『棚田の四季』を通じて、日本の美しい四季と米文化に触れてみる素晴らしい機会です。イベントは4月25日、ぜひお見逃しなく。皆様の訪問を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 棚田の四季 米文化 細川護熙

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。