東京芸術劇場リオープンに伴うスペシャル・プログラムのご案内
2025年9月7日(日)、東京芸術劇場のプレイハウスにて、特別なイベント「野田秀樹・岡田利規スペシャルトーク」が開催されます。このトークでは、演劇界の重要人物である野田秀樹氏と岡田利規氏が登壇し、公共劇場における芸術監督の役割や今後の展望について熱い議論を展開します。演劇ジャーナリストの徳永京子さんが司会を務め、観客とのインタラクションも期待できる貴重な機会となることでしょう。
イベントの概要
日程と時間
- - 日程: 2025年9月7日(日)
- - 開場: 18:00
- - 開始: 18:30
- - 終了: 20:00
会場
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
参加料
定員
申込み方法
- - 参加希望者は東京芸術劇場のWEBサイトよりお申込みいただけます。
- - 申込み期間は、2025年8月22日(金)10:00から9月6日(土)18:30までです。定員に達し次第、受付を終了しますので、お早めにお申し込みください。
お問い合わせ
0570-010-296(お問い合わせ時間: 土日祝日を除く10:00~17:00、9/6からは休館日を除く10:00~19:00)
登壇者プロフィール
野田秀樹
1955年生まれの劇作家、演出家、役者。東京大学在学中に創設した「劇団 夢の遊眠社」を皮切りに、数多くの名作を世に送り出しました。1993年には「NODA・MAP」を設立し、国際的な舞台活動も展開しています。さらには、イギリスでの学びを経て、日本を含む13ヶ国28都市での上演経験を持ち、2023年にはISPA2023で優秀アーティスト賞を受賞しました。
岡田利規
1973年生まれの演劇作家、小説家であり、演劇カンパニー「チェルフィッチュ」の主宰者です。彼は独自の言語と身体の用法で知られており、90都市以上で作品を上演してきました。ドイツの公立劇場での活動も続け、数々の演劇賞を受賞しています。小説家としても活動し、文学賞も受賞後を重ねています。
司会進行:徳永京子
演劇ジャーナリストとして、東京芸術劇場の企画運営委員、読売演劇大賞選考委員など多岐にわたり活躍しています。幅広い知識と経験をもとに、今回のトークを盛り上げていただきます。
まとめ
東京芸術劇場のリオープンを迎えるにあたり、特別なトークイベントが開催されることは、演劇ファンにとって待望の出来事です。著名な演出家たちによる貴重な意見を聴くことができるこの機会をお見逃しなく。