新PRキャンペーン
2025-09-02 11:07:46

インフルエンサー活用の新しいPRモデル『月額PR投稿型キャンペーン』が始動!

新たなPRのカタチ、月額PR投稿型キャンペーン



ウィンナビ株式会社が運営する日韓PR広告代理店「NEXPRO-PR」は、インフルエンサーによる継続的な情報発信を支援するための新たなキャンペーンを発表しました。名付けて「月額PR投稿型キャンペーン」です。この斬新なマーケティングプランは、インフルエンサーを使ったPRを月額定額制でチャレンジできるというものです。これにより、単発の施策に比べて、より安定したブランド認知の向上やファン形成、販売促進が期待できます。

キャンペーンの詳細



このキャンペーンは、以下のような特徴を持っています。

  • - プラン内容
インフルエンサーが月に何度かPR投稿を行います。特にInstagramやTikTokを中心に、ストーリーズやリール、ショート動画といった複数のフォーマットに対応。
  • - レポート作成
月ごとにブランド専用のレポートが提出され、リーチ数やエンゲージメント数の分析が行われます。
  • - 対象
主に商品・サービスの継続的PRを希望する企業やブランドが対象です。
  • - 初回特典
初月では、ストーリーズが追加無料で、さらにインフルエンサーを追加で+1名起用することができます。

その特徴とは?



このキャンペーンにはいくつかの利点があります。まず、定期的な投稿により、安定したブランド露出が可能になり、長期的に認知を得ることができる点です。また、月額固定料金制により、予算計画が立てやすく、広告費が無駄に使われるリスクを低減できます。さらに、月次レポートを基にしたデータドリブンな改善が実現できるため、常にクリエイティブを最適化しながら戦略を進めることが可能です。

活用事例



このキャンペーンは様々な業界に活用されると想定されます。たとえば、コスメブランドの場合、新商品のリリースごとにPR活動を行うことで、消費者の興味を引き続けることができます。アパレルブランドでは、シーズンごとの着用事例を投稿することで、季節感を演出しながら販売促進につなげられるでしょう。飲食や食品ブランドの場合、定期的にレビューやレシピ提案を行うことで、顧客との関係を深めることができます。そしてサービス業では、体験レビューやイベント告知を通じて、サービスの魅力を直に伝えられるのです。

今後の展望



NEXPRO-PRは、今後も「継続発信によるファンマーケティング」を中心に、ブランドの成長をサポートすることを目指しています。月額PRに加え、イベント出演、ライブ配信、さらにはリアル店舗でのプロモーションを組み合わせた総合型キャンペーンを展開予定です。成長を求める企業にとって、この新しいPRモデルが大いに役立つことでしょう。

代表の声



ウィンナビ株式会社の代表取締役である大橋武馬氏は、今回の施策について次のようにコメントしています。「これまでのSNSプロモーションは、単発のキャンペーンが主流で、継続的なブランド認知を築くことが難しい状況でした。この月額PR投稿型キャンペーンは、定期的な発信を通じてブランドの魅力を長期的に届けることを目指しています。利用企業規模を問わず、アパレルやコスメ、飲食、サービス業といった多様な業界の成長を後押しします。今後、さらにSNS施策を強化し、リアルイベントやライブ配信も織り交ぜた総合的な支援を行う予定です。」

NEXPROについて



NEXPROは「日韓の架け橋となる次世代クリエイターの育成と発信」を理念に、幅広い業務を展開しています。SNSを用いたPR・広告代理事業だけでなく、日韓交流イベントの企画運営やブランドとのタイアッププロモーションも行うことで、新しい価値の創出に努めています。公式InstagramやHPでも情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: インフルエンサー ブランド認知 PR施策

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。