クラフトビールの魅力
2025-03-04 18:39:51

新生「SPRING VALLEY BREWERY」発表イベントを振り返る!クラフトビールの新しい魅力を体験

新生「SPRING VALLEY BREWERY」発表イベントの全貌



3月4日(火)、キリンビール株式会社は新たにブランドを刷新した「SPRING VALLEY BREWERY」のお披露目イベント「SPRING VALLEY BEER GARDEN」を開催しました。ホストとして迎えられたのは、今注目の若手俳優・坂東龍汰さん。新しいロゴの披露を皮切りに、スプリングバレー・ブルワリーのヘッドブリュワー、辻氏との楽しい飲み比べや対談が行われました。

スプリングバレー・ブルワリーの歴史と新たな一歩


イベントは、キリンビールのクラフトビール事業部ブランドマネージャー久保氏からのスピーチで始まりました。スプリングバレー・ブルワリーは、1870年に遡る歴史を持ち、創業者コープランド氏がビアガーデンを考案し、人々が集まる楽しみの場を創出しました。この伝統的な精神を引き継ぎ、新しい「SPRING VALLEY BREWERY」としての魅力を発信していくと強調されました。

新ブランドのコンセプト「しあわせ湧きあがるクラフトビール」を体現する一杯を通して、消費者に特別な体験を届けることを約束しました。ビールは時代を超えてさまざまな文化とのつながりを持つ飲料であることを再確認し、これからもその多様性を広めていく姿勢を示しました。

ロゴのお披露目と坂東龍汰さんの乾杯


続けて登壇した坂東さんは、新テレビCMに登場する衣装をが姿に新しいロゴをお披露目しました。このロゴは、「泉」と「谷」を象徴し、「泉の谷からビールカルチャーが湧きあがる」というテーマでデザインされています。坂東さんはロゴのシルエットや色に対する自身の思いを語り、非常に元気をくれるデザインであると賛辞を送りました。また、乾杯の音頭も坂東さんが務め、会場の雰囲気は一気に盛り上がりました。

クラフトビールの魅力を伝えるセッション


ゲストとして登場したヘッドブリュワー・辻氏は、クラフトビールの楽しみ方などについて語りました。各ビールの特長を解説し、美味しく注ぐためのコツを伝授。坂東さんもその場でビールを注ぎ、辻氏の試飲に「美味しい!」と絶賛される場面も。坂東さんは、クラフトビールの奥深さについて感じたことや、ブリュワーたちのこだわりが詰まった一杯の大切さについても真剣に語りました。

日常の幸せを感じる瞬間


イベントの後半では、坂東さんが「しあわせ湧きあがるクラフトビール」についてのフリップトークを行い、日常の中で幸せを感じる瞬間として、ビールの缶を開ける瞬間を挙げました。「疲れたときのキンキンに冷えたビールを飲む瞬間は最高の幸せ」と、ゲストと観客の共感を呼びました。

多彩なビールを楽しむ体験


参加者は、お披露目された新TV-CMの世界観を体感し、「SPRING VALLEY BREWERY 豊潤ラガー 496」「SPRING VALLEY BREWERY シルクエール 白」「SPRING VALLEY BREWERY JAPANエール 香」の3種を楽しむ試飲や料理を提供されました。今後は直営店「スプリングバレーブルワリー東京」にて、4月1日から5月31日までの期間中に「SVBピクニックテラス」を開催し、ビールとおつまみを楽しむ特別な体験が用意されます。

新生「SPRING VALLEY BREWERY」は、クラフトビールの新しい楽しみ方を提案し続ける存在として、これからも熱い注目を集めていくでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール 坂東龍汰 春バレー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。