猿田彦珈琲と末富のコラボポップアップショップが鹿児島に登場
2025年6月4日から6月10日までの7日間、東京のスペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」と老舗京菓子司「末富」のコラボポップアップショップが、鹿児島の山形屋で開催されます。コーヒーと和菓子の至福のコラボレーションを楽しむ絶好の機会です。
開催概要
会場は、鹿児島県鹿児島市金生町にある「山形屋」。特設会場では、猿田彦珈琲の様々なブレンドコーヒーと末富の職人による伝統的な生菓子や和菓子が並びます。営業時間は午前10時から午後7時まで、最終日のみ午後4時までの短縮営業。コーヒー好きにも和菓子愛好者にも見逃せないイベントです!
多彩な商品ラインナップ
このポップアップショップでは、猿田彦珈琲の定番ブレンドに加えて、季節限定や鹿児島限定のブレンドも20種類以上用意されています。特に注目すべきは、末富の新ブランド「SUETOMI AoQ CAFE STAND」からの特別ブレンド「SUETOMI AoQブレンド」。これは普段は京都のカフェスタンドでしか味わえない逸品です。
珈琲羊羹
コラボ商品として登場する「珈琲羊羹」は、猿田彦珈琲のロゴをあしらった特別なデザイン。寒天とこし餡にコーヒーエキスを練り込んだこの逸品は、滑らかな口当たりで、コーヒーと餡の風味が相まって贅沢な味わいを提供します。
珈琲豆和三盆
「珈琲豆和三盆」は、和三盆糖の甘さとコーヒーの風味の絶妙なバランスが楽しめる干菓子です。一粒一粒に様々な表情を持ち、口に含むと優しい甘さが広がります。特別な方への贈り物にもぴったり。
生菓子水花火
夏の爽やかさを感じさせる「生菓子水花火」は、その名の通り、美しい花火をイメージした見た目が魅力。透明感のある寒天の中に色とりどりの練り切りが散りばめられ、光に当たるとまるで万華鏡のように輝きます。
SUETOMI AoQブレンド
「SUETOMI AoQブレンド」は、猿田彦珈琲が特別に開発したブレンドで、ここでのテイクアウトコーヒーとして楽しむことができます。和菓子との相性を考慮して作られたこのブレンドは、まさに待望の一杯。
まとめ
猿田彦珈琲と末富のコラボポップアップショップは、上質なコーヒーと和菓子の絶品コラボを体験できるイベントです。鹿児島にお住まいの方も、訪れる予定の方も、ぜひこの機会に足を運んでみてください。新しい味覚の発見が待っています!
〒892-8601 鹿児島県鹿児島市金生町3番1号山形屋1号館1階 STAGE101にて、心躍る体験をお楽しみください!