落語会2026
2025-11-26 13:08:54

豪華落語会「らくごのお時間 噺家八景 2026」が3月開催!

「らくごのお時間 噺家八景 2026」開催のお知らせ



大阪のSkyシアターMBSにて、2026年3月20日(金・祝)に「らくごのお時間 落語会 噺家八景 2026」が行われます。このイベントは、毎月恒例のMBSテレビで放送されている「らくごのお時間」の特別版で、視聴者に人気のある噺家たちが集まり、極上の落語を披露します。

噺家八景とは?


「噺家八景」とは、MBSアナウンサーの福島暢啓が命名したもので、豪華な8人の噺家が出演する特別企画です。この公演は、昨年に続いて開催され、観客の皆さんに一層の楽しみを提供します。今回の公演では、東西を代表する実力派の噺家たちが集まります。

出演者のラインアップ


公演には、昼席と夜席に分かれて、計8人の噺家が出演します。特に注目されているのは、夜席の大トリを務める上方落語の大御所、桂文枝と桂文珍。昼席では、東京の人気を誇る春風亭昇太と柳家喬太郎が中トリとして登場します。また、次世代の看板噺家である桂吉弥と三遊亭兼好、そして若手の笑福亭鉄瓶と露の紫も登場し、バラエティ豊かなパフォーマンスを繰り広げます。

特製手ぬぐいの販売


さらに今回のイベントでは、福島暢啓アナウンサーがデザインした特製手ぬぐいが発売されます。落語の楽しい雰囲気が感じられるこの手ぬぐいは、ファンにとって欠かせないアイテムです。手ぬぐいのデザインは、落語会にぴったりの楽しさを表現しており、グッズとしてもぜひ手に入れておきたい一品です。

チケット情報


公演のチケットは、指定席6600円(税込)、オリジナル手ぬぐい付き指定席8500円(税込)で販売されます。オフィシャル先行受付は2025年11月26日(水)12:00から始まり、一般発売は2026年1月11日(日)11:00から行われますので、ぜひお見逃しなく。

公演概要


  • - 公演名: らくごのお時間 落語会 噺家八景 2026
  • - 日時: 2026年3月20日(金・祝)
- 昼席: 14:00開演(13:15開場)
- 夜席: 18:30開演(17:45開場)
  • - 会場: SkyシアターMBS
大阪府大阪市北区梅田3丁目2-2 JPタワー大阪6F
  • - 主催: MBSテレビ、ぴあ
  • - 協力: ミューベンツ・ジャパン
  • - お問合せ先: キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00 土日祝休業)

この機会に、伝統的な落語の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。おひとりでも、友人や家族と一緒でも、温かい笑いで満たされた時間を過ごせること間違いなしです!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 落語 八景 福島暢啓

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。