EV充電に関する先端セミナーの開催
2025年4月11日(金)、東京大学生産技術研究所の特任准教授、馬場博幸氏によるセミナーが開催されます。本セミナーは「EV充電に於けるプラグ&チャージの実現」というテーマで、EV(電気自動車)の充電と電力システムの連携に関して深く掘り下げます。
セミナーの目的
最近の自動車業界の大きな動向として、電気自動車の普及が挙げられます。これに伴い、EVの充放電と電力システムの連携に関する課題も増えてきています。特に、Mode3普通充電器とEVの紐づけ技術が注目されています。このセミナーでは、これらの課題や解決策について詳しく紹介されます。
セミナーの詳細
- - 日時: 2025年4月11日(金) 午後3時~午後4時30分
- - 開催場所: 紀尾井フォーラム(東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F)
- - 受講方法: 会場受講、Zoomウェビナーによるライブ配信、アーカイブ配信(2週間視聴可能)
講義内容
セミナーでは以下の内容が予定されています。
1.
EV充放電を取り巻く現状
- 電力需給の概要
- デマンドレスポンスとEV充放電
2.
プラグ&チャージの重要性
- EV充電の仕組みとそのサービス概要
- Mode3充電器とEVの連携技術の原理や実証実験
3.
電力システムとの連携技術
4.
質疑応答と名刺交換
セミナー中には、参加者からの質問も受け付ける予定です。特に実用性や今後の実装について皆さまと意見交換できる機会ですので、お見逃しなく。
参加方法
参加に興味がある方は、下記の公式サイトからお申し込みが可能です。
SSKセミナー詳細ページ
このセミナーは、未来のモビリティ社会を築くための重要な情報を学ぶ絶好の機会です。ぜひご参加ください。そして一緒にEV充電の未来について考えていきましょう。
お問い合わせ先: 新社会システム総合研究所
- - 住所: 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
- - 電話番号: 03-5532-8850
- - Eメール: info@ssk21.co.jp
新社会システム総合研究所(SSK)は、法人向けビジネスセミナーを多数開催しており、様々な業界の最新トレンドや技術情報を提供することを使命としています。これからも、皆さまのビジネスに役立つ情報を発信していきます。