税務の専門知識を深めるウェビナーが開催
東京都新宿区に本社を構える辻・本郷税理士法人が2025年5月1日から開催するWebセミナー「【安積塾】全二回国税庁質疑応答事例から留意点を学ぶ(第一回)所得税・相続税編」。このセミナーは、国税庁が更新した質疑応答事例を基に、特に所得税や相続税に関しての重要なポイントを解説する内容となっています。
概要と開催期間
本セミナーは、2025年5月1日(木)の11時30分からスタート。終了は同月14日(水)の17時を予定しており、全体で約90分の講演となります。この形式では、参加者は自宅やオフィスから参加でき、利便性が高いのが特徴です。
セミナートピック
講演では、以下のようなトピックが扱われます。
1.
入院時に病院に支払った保証金について
2.
相続によって取得した共有名義の家屋を取り壊した際の譲渡所得の特別控除
3.
相続税精算課税選択届出書の提出後に贈与税の期限後申告を行う際の留意点
このように、具体的で実践的な内容を取り扱っており、参加者の実務に役立つ知識が得られます。
参加費用と受講方法
参加費用は5,000円(税込)に設定されています。定員は特に設けられていないため、多くの方が参加可能です。申し込み後、事前に収録した動画を視聴することができ、視聴に関する詳細な案内がメールで送られます。
特に会計事務所の方におすすめ
また、会計事務所向けに「実トレfor会計事務所」というサービスも提供されており、こちらの会員の方はセミナーを無料で視聴できる特典もあります。月額2,200円でこのサービスに登録すれば、さらにお得に専門知識を学ぶことができます。
講師のご紹介
講師の安積 健(あづみ けん)氏は、辻・本郷税理士法人の審理室室長として、長年にわたり法人の税務や資産税務に関する実績があります。彼は早稲田大学を卒業後、税理士試験に一度で合格。その後、1996年から本郷会計事務所に勤務し、2003年には税理士登録を果たしました。現在は会計・税務に関する豊富な経験を活かしつつ、セミナーの講師や執筆活動にも力を入れています。
お申し込みに関する情報
参加希望の方は、申込期限が2025年4月28日(月)の17時までとなっております。ぜひお早めにお申し込みください。興味のある方は、以下のアドレスから詳細をチェックし、お申し込みを行ってください。
- - セミナーに関するお問い合わせ:consuldiv@ht-tax.or.jp
- - 記事に関するお問い合わせ:お問い合わせフォーム
シーズン別の税制改正に備え、専門知識を軽やかに身に付けるこの機会をお見逃しなく。