新宿で楽しむ「東京放課後サモナーズ」駅広告
2025年2月24日(月)から3月2日(日)までの期間、新宿駅メトロプロムナードにて、LGBTQ+向けのスマホアプリゲーム「東京放課後サモナーズ」の特別駅広告が掲出されています。この広告は、バレンタインデーにちなんだ「バレンタイン・アイドルライブ!」をテーマにしたものです。
東京放課後サモナーズは、ライフワンダーズ合同会社が手がけるiOSおよびAndroid向けのソーシャルゲームで、独自の世界観とキャラクター設定が人気を集めています。ゲームの舞台は日常が崩壊した未来の東京。プレイヤーは、異界からやってきたキャラクターたちと共に、様々な団体を組織し、サバイバルゲームを繰り広げます。
新宿駅での広告掲出
新宿駅は、多くの人々が行き交う非常に賑やかなエリアです。この特別な広告は、駅を利用する方々に新たなエンターテインメントを提供します。バレンタイン期間中ということもあり、恋愛やアイドル要素が強調されたビジュアルが展開されるため、多くの通行人の目を引くことでしょう。
新宿駅を訪れた際には、ぜひこの広告に注目してみてください。また、駅広告の掲出は2025年3月2日までとなっていますので、期間内に観に行くことをお勧めします。
「東京放課後サモナーズ」について
本作は、異なる背景を持つキャラクターたちが「転校生」として出会い、徒党を組むというユニークな設定が魅力です。プレイヤーは性別や種族に関係なく、カードを使って自分のギルドを強化し、対戦を楽しむことができます。このゲームは、ただのバトルプレイだけではなく、キャラクター同士の関係性や絆を深める要素も含まれており、プレイヤーに多様な楽しみ方を提供します。
お知らせとダウンロード
最新情報は公式Twitterや公式サイトで確認できます。また、『東京放課後サモナーズ』をまだプレイしていない方は、アプリをダウンロードして、多彩なキャラクターたちとの冒険を楽しんでください。アプリはiOS、Android両方に対応しており、気軽に始められます。
新宿駅の広告を観に行くついでに、ぜひゲームもチェックしてみてください。多様性にあふれた「東京放課後サモナーズ」の世界に、あなたも足を踏み入れてみませんか?