株式会社Giel、インフルエンサーサービス『Son』を発表
2024年に設立された株式会社Gielが新たに“赤い青春を生きる”をテーマにしたインフルエンサー向けのプロダクションサービス『Son』をリリースしました。このプロダクションは、インフルエンサーのマネジメントとSNSコンテンツの制作を行い、個性豊かなインフルエンサーたちの才能を最大限に引き出すことを目指しています。
代表の思い
代表取締役の山岸稜大氏は、自社の理念について「数字や流行よりも人の熱量を大切にしたい」と語ります。インフルエンサー一人ひとりの真摯な表現と挑戦を支援することで、デジタルの世界を“人の想い”で彩りたいという思いが込められています。「誰かに決められた未来でなく、自分たちの手で新たな未来を描きだすことが大切」とも述べており、その姿勢が赤い青春の象徴となっているのです。
山岸氏は「青春は一度きりではない」とも考えており、年齢にかかわらず新しい挑戦があれば再び青春を感じられると強調しています。インフルエンサーたちを通じて、その一瞬一瞬を思いっきり楽しんでもらいたいと考えており、それがGielの使命だとしています。
所属インフルエンサーの紹介
Gielには、特にファミリーインフルエンサーやビューティーインフルエンサーを中心に多くのインフルエンサーが所属しています。彼らの個性や才能が刺激し合い、よりおもしろいコンテンツを生み出す基盤になっています。ここでは、注目の所属インフルエンサーを一部紹介しましょう。
みゆみゆ(桜井美悠)
大阪府出身の彼女は、結婚して一児の母でありながら、SNSを使用して活発に活動しています。育児や家庭生活、悩みを等身大で表現し、多くのフォロワーに共感を呼び起こしています。YouTubeでは、開設からわずか半年で15万人以上の登録者を誇り、総再生回数も1200万回を超えるほどの人気者です。
みゆ。
北海道出身であり、ばんばんざいのメンバーとしてYouTubeでは280万人以上の登録者を持つ超人気インフルエンサーです。Instagramのフォロワー数も72万人を超え、彼女の独特の世界観に心を奪われる女性たちが多数います。
ハウスダスト(@tamukun_36)
茨城県出身の美容系クリエイターであるハウスダストは、YouTubeやTikTokで共に登録者数100万人を超え、トップクリエイターとして注目を集めています。彼女は絵を描く才能を活かし、多彩なメイク動画や垢抜け術を発信しており、そのセンスが高く評価されています。
Gielの将来へのビジョン
Gielは、今後も個性あふれるインフルエンサーたちの支援を続けていくことで、新たな価値や感動を提供していくことを目指します。『Son』のサービスを通じて、インフルエンサーたちと共に成長し続け、彼らの活動がより多くの人々に影響を与えられるよう努めていく考えです。
Gielの公式サイト(https://giel.co.jp/)で最新情報をチェックしてみてください。また、取材やPR、番組出演についてのお問い合わせを希望される企業関係者は、立ち上げたばかりのこのプロダクションに注目してみてはいかがでしょうか。