Authense法律事務所が贈る無料ウェビナー『知財の歩き方』
2025年4月3日、東京・港区に位置するAuthense法律事務所が主催するウェビナーシリーズ『知財の歩き方』の第1回が開催されます。このウェビナーは、特に海外展開を検討している企業の法務・知財担当者、経営者、マネージャーに向けて、商標管理の重要性とその具体的な手法について学ぶ絶好の機会です。
ウェビナーの目的
本ウェビナーでは、特に商標管理に関する新たな視点を提供することを目指します。企業が海外展開を進める中で、商標に関するトラブルがどのように発生し、その回避策がなぜ重要であるかを共有します。商標が変えられたり、異議申立によってコストが膨らむことは、企業にとって致命的な事態を引き起こしかねません。この目的を果たすために、以下の内容が企画されています。
登壇者の紹介
ウェビナーには、Authense弁理士法人の代表であり、cotobox株式会社のCEOを務める弁理士の五味和泰氏と、特許事務所で外国商標業務を担当する弁理士の西野吉徳氏が登壇します。両名は、午後の部において商標ウォッチングの活用に関する詳細な知識を共有し、質疑応答を含むディスカッションを行います。
具体的な議題
ウェビナーでは以下の主なトピックを取り扱います:
- - 海外商標出願時の注意点
- - 商標管理における異議申立リスク
- - 商標ウォッチングを活用したリスク管理の実践方法
特に、商標ウォッチングは、企業が商標権を保護するための重要な手段です。これによって、競合他社の動向を把握し、事前に対策を講じることで、取り返しのつかないトラブルを避けることができます。
幅広い方々へのメリット
このウェビナーは、商標管理に興味のある企業の関係者にとって役立つ情報が詰まっています。実践的な知識を得ることができるだけでなく、質疑応答の時間では自身の疑問を直接専門家に投げかけることができます。商標管理に不安を抱える企業担当者は、ぜひこの機会を利用してみてください。
イベント詳細
- - 開催日時: 2025年4月3日(木)12:00~13:00
- - 会場: オンライン(Zoomウェビナー)
- - 参加費用: 無料
参加希望者は下記のリンクよりお申し込みください。定員に限りがあるため、お早めの登録をおすすめします。
申込フォームはこちら
まとめ
『知財の歩き方』は、海外展開を進める企業の意思決定に寄与する、内容の濃いウェビナーです。商標トラブルの実態を知り、事前の対策と理解を深めるためにも、自社の知見を広げる貴重な機会となるでしょう。ご参加を心よりお待ちしております。