品川観光と龍馬
2025-02-13 12:43:08

若き坂本龍馬が品川観光をPR!YouTube動画4本が公開

株式会社ディー・エル・イー(DLE)が手掛ける新しい観光プロジェクトでは、品川区の観光大使であるキャラクター「ハタチの龍馬」が主役のPR動画が4本公開されました。これらの動画は、品川区と高知県、福井県坂井市の観光を楽しく紹介する内容になっています。

「ハタチの龍馬」は、2018年に明治150周年を記念して誕生したキャラクターです。坂本龍馬をモデルにしており、彼が若かりし頃、品川で黒船の沿岸警護に従事していたというゆかりを持っています。このため、品川区には龍馬の銅像が立つなど、その歴史と結びつきがあります。

今回の動画は、品川区が高知県や福井県坂井市と結びつきを深める取り組みの一環として制作されました。それぞれの動画は「品川区と高知県」「品川区と坂井市」といった形で観光対決をテーマにしています。各キャラクターが、自分たちの地域の魅力を自慢する様子を楽しめる内容となっていて、視聴者を惹きつける工夫が凝らされています。

動画には「ハタチの龍馬」以外にも、高知県のイメージキャラクター「くろしおくん」や福井県坂井市の「坂井ほや丸」も登場し、各地でのロケーション撮影を通じて観光スポットの魅力が伝えられています。

高知県編では「極上の田舎旅」をテーマに、品川は「至高のおしゃれ旅」として対抗。観光地の特色を前面に押し出し、視覚的にも楽しめる内容です。

また、同時に公開された「しながわ大河アニメ」シリーズも注目されています。こちらは品川宿を舞台に、ハタチの龍馬がダジャレ好きの「沢庵和尚」と共に旧東海道を巡ります。品川宿の魅力あるスポットが紹介され、スムーズに視聴できるドキュメンタリースタイルで描かれています。まるで実際にその場にいるかのような没入感が得られることが魅力です。

しながわ観光大使としての「ハタチの龍馬」は、地域の特色を生かした活動を通じて、多くの人に品川区の魅力を伝えようとしています。DLEは、地域の魅力を引き出し、親しみやすいキャラクターを通じて幅広い世代にアプローチしています。

これらの取り組みは、地方行事や観光事業に新たな活気をもたらし、観光客を呼び寄せる一助となることが期待されています。ぜひ、YouTubeで公開された各動画をチェックし、品川区の魅力に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 品川 ハタチの龍馬 観光PR動画

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。