マカイラ、SusHi Tech Tokyo 2025のアンバサダーに
マカイラ株式会社(東京都千代田区)が、2025年5月8日から10日まで東京で開催される「SusHi Tech Tokyo 2025」のアンバサダーに選ばれました。このイベントはアジア最大規模のグローバルイノベーションカンファレンスとして、持続可能な都市を高技術で実現することをテーマにしています。
SusHi Tech Tokyoとは
「SusHi Tech」は「Sustainable High-City Tech」の略で、持続可能な都市を実現するために、最先端のテクノロジーや多様なアイデアを活用し、都市が抱える共通の課題に立ち向かうことを目指しています。東京を発信地とし、世界中の専門家や企業が集まり、革新的なソリューションを提案する場となります。
開催概要
- - 日時:2025年5月8日(木)から10日(土)
- - 場所:東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール(東京都江東区有明3-11-1)
- - 主催:SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会
このカンファレンスでは、基調講演やセッション、ブース展示、ピッチコンテスト、ビジネスマッチングなどが行われ、参加者は最新テクノロジーの情報を得たり、新たなビジネスの可能性を探ったりすることができます。
参加規模とスタートアップ
参加者はオンラインとオフライン合わせて5万名を超える見込みで、展示するスタートアップは500社以上、参加予定の関係者は5千人以上が予想されています。これは、日本のスタートアップ環境を国際的にアピールし、新たなビジネスチャンスを創出する大規模なイベントとなります。
アンバサダーの役割
マカイラの代表取締役COOである高橋朗氏が公式アンバサダーとして、2025年1月10日からイベント終了日までの期間、広報活動に貢献します。高橋氏は「SusHi Tech Tokyo 2025が日本のスタートアップ環境を世界に示し、グローバルに活躍する企業を生み出すための機会になるよう、尽力したい」と話しています。
マカイラについて
マカイラは、持続可能な社会を実現するための技術やサービスの「公共戦略コミュニケーション」を強みとするコンサルティングファームです。「ADOVOCACY for CHANGEMAKERS」を掲げ、テクノロジー、カルチャー、ソーシャルの3つの領域におけるイノベーションの社会実装を目指しています。政策リサーチやロビー活動から、イベント企画やブランディングまで幅広く対応し、社会変革をサポートしています。
公式情報
もっと詳しい情報は以下のリンクから確認できます。
マカイラが関与するこの重要なカンファレンスは、都市の持続可能性とイノベーションを同時に探求する場となり、未来の価値創造を促進することでしょう。