企業契約実務ウェビナー
2025-11-19 15:54:51

企業の契約実務を学ぶ無料ウェビナー開催のお知らせ

無料ウェビナー「まるわかり!契約実務」Vol.3のご案内



Authense法律事務所は2025年12月3日(水)に、企業の契約実務に関わる方々を対象としたオンラインウェビナー「まるわかり!契約実務」Vol.3を開催します。本ウェビナーのテーマは、基本取引契約書(売買)です。この機会に、法的リスクを理解し、安心して継続的な取引関係を構築するための契約設計を学びましょう。

ウェビナー内容


本ウェビナーでは、企業間の継続的な売買取引に不可欠な基本取引契約書について、基礎知識や法的性質、トラブル防止のための実務ポイントを解説します。具体的には、次の3つのトピックを取り扱います:

1. 基本取引契約書(売買)の基礎と法的性質
個別契約との関係性や優先順位の考え方を確認します。

2. 品質保証・検査条項の実務ポイント
契約不適合責任や損害賠償範囲の設計方法について詳述します。

3. トラブル予防のための条項設計と具体例
納期遅延や代金未払い時の対応策や解除条件について明確にします。

これらの知識は、契約実務を担当するすべてのビジネスパーソンにとって必須であり、法的リスクを未然に防ぐための大きな助けとなります。

講師紹介


ウェビナーを担当するのは、吉田慶介弁護士です。彼は不動産会社やIT企業の顧問としても活動しており、多様な契約書の作成や交渉において豊富な経験を有しています。実践的な知識をもとに、法律的な理論だけでなく、実務に直結する内容を提供します。

参加対象者


このウェビナーは以下の方に特におすすめです:
  • - 基本取引契約の法的リスクを理解し、適切な契約設計を行いたい法務担当者
  • - 継続的な売買取引において、法的リスクを回避したい企業の営業担当者
  • - 品質トラブルや納期遅延の対応法を身につけたい実務担当者
  • - 取引関係を安定させたい経営陣や事業責任者

参加は無料ですが、同業他社の方の参加はご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。

ウェビナー開催詳細


  • - 日時:2025年12月3日(水)12:00~13:00
  • - 形式:オンライン(Zoomウェビナー)
  • - 参加費用:無料
申し込みはこちら

このウェビナーに参加することで、企業の契約実務の理解が深まり、日常の実務に役立つ情報を得ることができる貴重な機会です。ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: Authense法律事務所 契約実務 企業法務

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。